ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
おばけ友だちの地底探険のお話です。 縦長絵本という仕掛けは、文字の見やすさに対して、本のめくり方、本の保持が、横開きの絵本に馴れている私たちには、大勢の子どもたちを相手にする読み聞かせでは、意外と扱いにくいように思うのですが。 地上と宇宙という大がかりな上方向への展開でもなければ、あまり効果的では無いような気がします。 お話がさほど大がかりな上下展開ではないので、この絵本は横開きで読みたかったなあ。
投稿日:2019/10/19
おばけが怖がっている…。からかさおばけとおばけの洞窟探検のお話です。歌って気をまぎらわせたり、なんだ。おばけも怖い時、人間とやること一緒やん。っていう感じがくすっと楽しい。絵がかわいくて、お化けが怖い小さな子にもぴったりのおばけ絵本です。
投稿日:2019/01/22
〜ちゃんのせいだよ。 なんて、友達をつい責めてしまうことって子供にはよくあることだと思います。そのときに、他の子が注意するでもなく、自然と雰囲気を和ませる子がいたりして、ほっとしました。 冒険自体はとても、面白くてハラハラの展開でした。 おばけ好きの息子は楽しそうに読んでいました。
投稿日:2015/10/02
さくぴーとたろぽうのおばけ姉弟のシリーズ。 今回はおともだちのからかさおばけたちといっしょです。 みんなで探検って面白そうですねー。それだけでもないのでしょうが。ハラハラドキドキ、ちょっと怖かったりするのも探検の醍醐味では? 本の形が探検によくあっていてよかったです。
投稿日:2015/08/08
おばけの姉弟とからかさおばけの兄妹のおばけのたんけんのおはなし からかさおばけは雨でも傘を開けて大活躍 でも 大風にとばされて くるるるる・・・・ 穴のなかに 下駄を落とした ぴこちゃんのためにみんなで 探しに行くところは さすが お兄さんのぺたくん おばけのこどもは 怖い〜暗い穴の中で ヘビや コウモリに出会いすごく怖かったけれどもぺたくんが勇敢です 歌を歌いながらみんなを励ますところは 本当にいいお兄さんですね ♪ははは おれたち おばけ こわくない くらやみなんて へのかっぱ ・・・・・・・・・♪ ぺたくんのおかげで 下駄も見つかり ひかるものも見つけて おもやげに なんと 「きらきらこけ」 家でお父さんとくせい きらきらスープ おいしかったんだって おばけのぼうけんのスリルがあって 楽しいお話でした
投稿日:2015/03/21
図書館から借りてきて、5歳の娘と読みました。 まず最初に面白いと思ったのが、この絵本、縦開きなんです! 縦開きの本ってそんなに出会ったことがないので新鮮でした(^^)。 おばけたちが可愛らしくてとても微笑ましい一冊でした。 我が家の次女、おばけが出てくるお話とか好きなんですが、 さくぴーとたろぼうシリーズを読んだことがなかったせいが、 思ったほど食いつきませんでした。 シリーズを最初から読んでからの方が楽しめたかな? 娘は、サブキャラ(?)のトカゲさん家族が一番気になるようでした(笑)。 私は最後に、こけが美味しいごちそうになっちゃう所が面白かったです(^^)♪ 2〜3歳のお子さんからおススメです。
投稿日:2014/08/09
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうはなんのひ? / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索