あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
たくさんの秋野菜&フルーツ。 そして、ダジャレの数々。 絵を見ながら読んでいるだけで、にぎやかで活気溢れるお祭りの中にいるような気がしてきます。 年少の娘には、ダジャレがわからない部分もあり、読み終わったあとで補足をしたりもしましたが、わかってもわからなくてもおもしろいようです。 カボチャのおばけが出てきたところで、娘は一番盛り上がりました。 ハロウィンを強調せず、さりげなく入れてくるあたり、私も好きです。 ただ、普段使わない言葉が並んでいるので、読むのは大変でした。
投稿日:2020/11/11
わっしょいも スイーッとポテッと はやいなっす ちょっとまったけ くやしいたけ まかせておくれやさい などなど、ダジャレをくっつけた野菜の会話が面白い。 みんなでおまつりしいたり秋の味覚を楽しめそうな登場人物(登場野菜)で、楽しく読めます。未就学児〜小学校低学年くらいまで。
投稿日:2017/10/08
おいもグループ やさいグループ おやおや きのこが登場 けんかみこしできのこたちが「なめんなよ」 くだものたちがやってきた みんなで競争 森の中からでてきたのは おばけ? おばけにヘンシンしたかぼちゃは川に カボッッチャーン! なんとだじゃれが 炸裂してる リズミカルに言葉あそびを楽しんで なかよくなかよ大きな声が 笑み 到着したら みんな 美味しいデザートのヘンシン わあ! おいしそうね たべてくやさーい おいしいんだもの
投稿日:2017/09/28
なかなか渋い秋野菜のラインナップが見事です。 なるほど、秋祭りでおみこしというわけですね。 さあ、たっぷり秋を満喫しましょう! そうそう、実は言葉遊びの作品。 ちょっと苦しいネタもありますが(笑)、 ダジャレや、個々の野菜語?を、見逃してはなりませぬ。 秋野菜たちの造形も見事です。 じゃがいも、さつまいも、さといも、なす、にんじん、ごぼう、 さすがにきのこはバラエティ豊か。 果物も参入して、にぎやかですね。 せっかくのお祭りなのに、なぜか森の中で、ホラー色が。 そう、秋といえば、ハロウィン! もちろん、しっかりカボチャも登場です。 おいしそうな着地に満足満足。
投稿日:2016/10/07
秋の味覚が勢揃いのにぎやかな絵本です。 イラストもかわいらしく随所に言葉遊びがあふれていてとっても楽しい絵本なのですが、ちょっとその言葉遊びが多すぎて途中息切れしてしまいそうです。 年少さんの息子にはさといも、まいたけ、ラフランスなど少し難しい言葉があり、途中説明が必要になりましたが、興味深そうにイラストに見入っていました。 秋をたっぷり楽しむことができる絵本だとおもいます。
投稿日:2015/11/04
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索