たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
新装版 ゆきがやんだら(Gakken)
酒井駒子によるロングセラー絵本の新装版
みんなの声一覧へ
並び替え
11件見つかりました
ころんで泣く子に読んであげたい いたいいたいはとんでいけ〜のわらべうた絵本です 最後にはいたいいたいにお砂糖混ぜて、お母さんがぱくっと食べてしまいます この有名なわらべうた、唱え言葉、子育ての知恵ですよね。 こんな風に、唱えて、なでてもらったら、不思議に痛さもどこかへ飛んでいく気がします。
投稿日:2017/10/12
このお母さん、すごいです。 最初にいたいのを投げつけるのが おにいちゃんなのにはどうかと思いますが、 そこからいたいのが巡って 最後のお母さんの行動。 思いつかないです。 我が家も「いたいのいたいのとんでいけー」と 山や海に向かって投げると 息子も少し気がそれるのか、ちょっと痛みを忘れるみたいで、 昔の人の知恵、あなどるべからず、感謝です。
投稿日:2019/06/22
小さい子向けおはなし会で、メンバーが読んでくれました。 みえちゃんが、足が痛くて泣いているのです。 そこで、おかあさんは、「いたいいたいのとんでいけー」と お兄ちゃんの方へ投げるのです。 受け取ったお兄ちゃんは、犬のブルへ、ブルは、猫のフーコへ、と 次々飛んでいく「いたいいたいの」(笑)。 かくして、うさぎ、にわとり、ありを経て、なんとお母さんのところへやってきた「いたいいたいの」。 この後のお母さんの行動がすごいです。 やはり、母は偉大です! こんなおまじないをしたら、本当に痛い感覚が吹っ飛んでしまいそうですね。 子育てのヒントにもしてほしいです。
投稿日:2013/05/18
みんなに嫌われる「いたい」もあちこち行って、最後はお母さん。 なんと、食べちゃった! 「いたい」を食べるなんて、やっぱり「母は強し」などと思いました。 絵も文章も、小さな子に向けた解りやすい内容だと思いました。
投稿日:2012/01/12
母がくれたので、娘に読んでみました。しばらくは気に入ったみたいで、2週間くらいは毎日読まされました。 この本をきっかけに、「いたいの いたいの とんでいけ〜」が定着しました。 でも楽しめるのはもうちょっと先かな?
投稿日:2011/06/18
図書館の絵本棚に出ていると、必ず娘が持ってくるので借りてみました。 私はそれまで、特に何も気にせず読み聞かせていたのですが… 家で何度も何度も読んでいるうちに、 なぜか楽しくなって、すいすいページが進み、 後半いたいいたいがとんで いたい いたい いたい・・・・の場面では 娘と一緒にキャッキャとページ上を指でたどりもう大騒ぎ! いっしょによくよくこねてくるくるまるめて、 2人で声を合わせて「たべちゃった!」 そうか、食べちゃえばいいんだ! 絵本のリズムに身を任せると楽しくスッキリ読み終わります。
投稿日:2010/11/17
痛みの星を 「いたいのいたいのとんでけ〜」の掛け声で飛ばしていく話。 掛け声が楽しく、飛んでいった痛みの星が旅をするようにつながっていくのが興味深いです。 歩き始めた息子は転ぶことも多く、転んだときにこの掛け声を言うと、絵本での楽しい掛け声なので気も紛れるみたい。 泣く時間が短くなったような気がします。
投稿日:2008/02/23
何かにぶつかったりして痛い時。お腹が痛い時。「いたいのなおして〜」と訴えてくる娘。「いたいの いたいの ○○へとんでけ〜ほい〜」といって飛ばしてやります。でも、最後には、もう一回、娘のところにいたいのを戻して、娘や私が食べてしまいます。 私がどこかが痛いというと飛ばしてくれたり食べてくれたりします。 私が小さい時から、いたいのは「とんでけ〜」とやっていましたが、食べてしまうのは、私にとっては斬新な発想でした。ただ食べるのではなくて、お砂糖をいれるのもいい感じがします。お砂糖を入れると、痛い食べ物がなめらかな味になる気がします。 いたいのいたいの…にちょっと新しさを求めるのであれば、この本はいいと思います。
投稿日:2007/08/21
「いたいのいたいのとんでいけー!」ってよくやりますよね。その”いたい”がどんどんいろんなものにとんでいきます。最後はめぐりめぐってお母さんのところへ。食べちゃうっていうのは我が家ではやっていなかったので、早速下の子に使ったらすぐに大笑いでした。
投稿日:2004/02/28
痛いを食べる。 とっても斬新なアイディアですよね。 うちの娘、小さい頃この絵本大好きでした。 大人の感覚と子どもの感覚って違うな〜って勉強になりましたね。
投稿日:2003/11/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / きょだいな きょだいな
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索