はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
9件見つかりました
久しぶりに図書館で借りました、アンソニー・ブラウン。 3歳なりたての息子に。 あんまりきれいに描かれていないし、見た目は冴えないママですが、、 ママを子ども目線で褒めてある話。 まあ、子どもがママを好きというものです。 どんなことでも褒めてあるので、おもしろい。 力持ちだったり、 怒鳴り声はライオンだったり、 サイみたいに頑丈(笑) 絵と文がうまくマッチしていて、ちょっとふざけていてユーモアがあって楽しいです。 最後は子どもをギューとできるのもいいです。 息子も楽しんで、最後は喜んでギューされていました。
投稿日:2014/03/24
「うちのパパってかっこいい」を読んでから、素敵だなと思い、読みました。 パパの絵本もそうですが、ママの絵本も、すごい過大評価で、クスっと笑ってしまいます。 でも、子どもからはこう見えているんだろうな…と思うと、もっともっと素敵な女性にならないといけないなと感じました。 どのページでも、ママは花柄の服やリボンをつけていて、華やかで、かわいらしかったです。 結婚しても、ママになっても、かわいらしさを忘れたらいけないなと思いました。
投稿日:2013/07/30
ほんとに、「うちのママ」っていろーんなことができて素敵です。 スーパーママだねえ。 私とはずいぶん違う(力持ちでもないし、きょくげいしでもないし)。 日本の絵本じゃないからっていうのもあるかな? 日本のママはやっぱりサイみたいにがんじょうではないような 気もするから。 似ても似つかない頼りないママな私ですが「うちのママって すてきなの」と読むと、娘が私を指差してにっこりしてくれるので ありがたいなあって思います。
投稿日:2012/01/04
子供がママを大好き、という気持ちがよく現れている本ですね。ママの素敵なところがいろいろ書いてあって、ちょっと嬉しい。でも、気になるのがママの顔がすごいゴリラっぽいところ。そんなゴリラ顔のママがチュチュを着て妖精みたいに踊っていたり、天使の羽をつけて歌っているので、絵で笑えます。外国だとこれって美人に見えているのかしら??ラスト2ページがとても暖かい感じでいいですよ。
投稿日:2011/04/24
こんな風に自信を持って、うちのママは自分のことがだーいすき と思える子供っていいなぁと思いました。 そして息子にはそういう風に思い続けていってほしいなとも。 「いだいながかさん」などユーモアあふれる文章が楽しいです。
投稿日:2010/05/11
花柄のガウン、花柄のリボン、花柄のマント、花柄のネクタイどれも統一されてて目を引きつけます。うちのママが一番好きだと言ってるのが伝わってきます。子供から、ママに、誉め言葉を沢山言ってもらえてとても幸せなママです。もちろん、ママも「ママは あたしを だーいすきなのよ!」(いつも、いつも、いつまでも。) 抱き合ってるところが最高です!! 母親の特権です。親子の愛情がしっかりと伝わる絵本です。
投稿日:2008/10/25
この絵本にでてくるママはけっして美人ではなくどちらかといえばぶさいく・・・ごめん。でも暖かい花の衣装を着て、子供にはなんでもステキにみえちゃうから不思議。絵本の中のママがいろんなことをするたびにステキ、ステキ、ママだいすきって思っちゃいますね。でも、絵本のママもステキだけど、子供たちは自分のママが一番ステキで好きなのですね。
投稿日:2008/05/06
ママがすてきな理由がいっぱい書かれています。読んでいる私は、自分がほめられているような気がして、うれしくなりました。こんなにいっぱい並べてくれたら、泣いちゃうなあ! ママのいいところがいっぱい浮かんでくる子って、お母さんからの愛を充分に受けて、幸せなんですよね。親子の愛情を読みながら感じ、私まで幸せになれました。 私もママであるなら、この本のママのように、子どもにいっぱい愛情を注がなきゃと、あらためて決心した本でもあります。
投稿日:2007/11/26
ママがどんなにすてきか褒めちぎります。 して、その心は? ママが大好き、なんですね。 そしてママも私の事を大好きと確信しています。 このお話を聞いているあなたと同じ気持ちですよね。 娘はとっても嬉しそうに聞いてくれました。ママを褒めると子供も嬉しいものなのですかね。 赤い花柄が各ページで出てきて、明るく楽しい一冊になっています。うちのママみたいにね。 ママのすてきなところ、おおよそ一般的なママはカバーしてあるかと思うのですが、あなたのお母さんはまだもっとすてきなところがある? 自然に出てきた親子の会話で、娘は”怒る声がライオンの声みたい”という所にだけ共感を寄せていました。んま失礼な。
投稿日:2007/04/29
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / かさかしてあげる / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パンダ なりきりたいそう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索