話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

また おとうさんですよなかなかよいと思う みんなの声

また おとうさんですよ 作・絵:佐々木 マキ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\946
発行日:1994年
ISBN:9784564260025
評価スコア 4.46
評価ランキング 11,065
みんなの声 総数 12
「また おとうさんですよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 3種類のパパ

    佐々木マキさんのお話らしい内容です。

    おっちょこちょいというか

    そそっかしいというか・・・。

    とっても愛らしく笑えました。

    ひとつひとつの話は短いです。

    ちょっと物足りないかな?

    投稿日:2011/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの父さん

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子9歳、男の子6歳

    お父さんの登場する短い話3本立てです。

    最初は、突然話が変わるので戸惑いましたが、
    息子は最初から気に入ってました。
    子供のほうが仕組みをすんなり理解してました。

    それぞれのお父さんが、ほのぼのと温かくていいです。

    うちの主人は豚のお父さんタイプかなー
    などと考えながら読みました。

    投稿日:2010/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお父さんいそう〜

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    なにかのギャグを取り入れた、漫画みたいでおもしろいです。初めに読んだ時は???途中からころころ内容が飛んで、登場人物も変わって「一体何がいいたい絵本だ?」と不評でした。何回も読んでるうちに「あ〜これは3つの場面に分かれてて違うお話なんだ」って気づきました。お父さんによくあるお話っぽくてなんだか愛着が沸く内容です。題名も「おとうさん」ってあったので、たまにはお父さんの出番もないと・・・って思って図書館で借りました。もちろん読み聞かせもパパに頼んでます。子供達も「お父さんがお父さんのお話を読んでる〜」って嬉しそうです。

    投稿日:2007/09/04

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • はいるかな
    はいるかなの試し読みができます!
    はいるかな
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    コンプレックスは長所だ!動物たちは、その特徴を使って ボールを入れることが出来るかな?


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット