話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

チョコレートのじどうしゃ(チャイルド本社刊)なかなかよいと思う みんなの声

チョコレートのじどうしゃ(チャイルド本社刊) 作:立原 えりか
絵:太田 大八
出版社:チャイルド本社
税込価格:\366
発行日:2007年03月
ISBN:9784805427743
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,806
みんなの声 総数 5
「チョコレートのじどうしゃ(チャイルド本社刊)」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • チョコレートは子ども達に

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子14歳、男の子12歳

    立原えりかさんらしい、素朴な展開のおはなしです。
    お菓子やチョコレートが大好きな大金持ちのいばりん。
    有名になって、みんなにおじぎをしてもらうために、
    チョコレート製の銅像を作ることになりますが・・・。
    チョコレート製の自動車、というだけでやっぱりうっとりですよね。
    チョコレートの匂いや味まで体感してしまうようです。
    そして、子ども達にとっては願ってもない展開。
    チョコレートの持つ甘い幸せ感が素敵です。
    太田大八さんの絵は重厚なイメージのあったのですが、
    お話にあわせて軽快なタッチで、程よく古風でいい感じです。

    投稿日:2008/02/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい絵本

    お金持ちのイバリンがお金持ちはえらいのだから有名になってもっとみんなにお辞儀をしてもらわねば、と考えます。
    そして大好きなチョコレートで自分の銅像を作ろうとするのですが・・。

    子供たちが食べる小さな自動車型のチョコレートがどうしてできたか、というようなお話です。
    おとぎ話が最後に自分の大好きなチョコレートに結びつく、というストーリーが子供をひきつけると思います。
    力強い線と派手な色使いも目を引く絵本です。簡単なストーリーですが、絵よりお話が面白い本なのでストーリーが理解できる3歳前後に読んであげることをおすすめします。
    実家にもあってこの前本屋で見つけて懐かしく買ってしまいました。小さい頃自分が読んだ絵本を自分の子にも買ってあげたいです

    投稿日:2007/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねずみくんのチョッキ / おふろだいすき / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット