ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
26件見つかりました
かわいい卵たちが、たくさんの種類のお料理に変身します。 作者の、山岡ひかるさんの描く、食べ物は、シンプルなのに、なぜか美味しそう。 そして、擬人化しているのに、お料理になっても、違和感がなくて、不思議です。 きっと山岡さんが、食べることを大切にしていらっしゃる方なのかなと想像しています。
投稿日:2017/10/20
赤ちゃんから十分楽しめるし、十分イメージが湧く絵本だと思います。絵がとってもかわいらしくて、うちの子はもう大きくなってしまったけれど、それでも楽しんでくれそうな感じの絵本です。ちょっとしたプレゼントにもこの絵本なら可愛らしいので喜んでもらえると思います。
投稿日:2024/06/10
いろいろたまご、要するにたまご料理の本なんだけど、そう感じさせない何かがあります。 それはなんだろうと考えてみたのですが・・・。 たまご一つひとつに表情があって、料理になった時も同じ顔をしている! つまり料理をテーマにしていながら、個性が尊重されているってことかな。 なんて難しいことを考えなくても、フツーに美味しそうです、はい。 たまごごはんが1番美味しそうに見えました。
投稿日:2020/02/18
山岡ひかる先生の絵がかわいくて好きです。 「いろいろごはん」がよかったので、手に取りました。 読んでみたところ、子供の反応もよかったです。 いろいろな卵料理がでてきて、おいしそうでした。 個人的には、卵ご飯が好きなので、登場して嬉しかったです。 ただ、最後のページの卵焼きのお話もあるとよいなと思いました。
投稿日:2019/07/04
このシリーズは、あっさりしてかわいい絵なのと、 リズミカルな文章が印象的です。 最初はやっぱりゆで卵。 ぴかぴかつるーんとしたゆで卵、 それから目玉焼き。 あとは子供たちの好きな卵料理が続きます。 これを読んだら、オムレツかな、卵ご飯かな、、。
投稿日:2017/01/05
「たまごよたまご、なにになる?」 というお決まりフレーズが呪文のようで楽しいですね。 卵がボウルの中でとろんとしている絵や、お箸でしゃかしゃかしている絵もあって、卵好きの息子には良かったです。 定番卵料理がいくつか出てきますが、卵スープはちょっとわかりにくかったかな?でも、和紙でふわふわ感が出ていましたよ。 卵焼きは最後に絵だけ登場しましたが、これを作るところもあればよかったな〜と思いました。
投稿日:2015/04/30
たまごたちがいろいろな料理になるお話。大人になると普通になってしまうけど、ひとつの丸い卵からこうしていろんな形に変化するというのは子供にとって不思議であり楽しく感じるのでしょうね。たまごの表情も可愛らしく、文もリズムがあるので息子も楽しそうでした。
投稿日:2015/02/16
卵を割るのを見るのが好きな娘は絵本で卵が割れるのも好きみたいで、よくこの絵本を持ってきます。 特に卵かけご飯のページでは「食べたいなー」といいながらにこにこ。 擬音がいっぱいなので、小さなお子さんの大好きな絵本だと思います。
親である大人の私が読みました。 小さい子供には,卵から何のお料理ができるかを知るよい機会になるのではないでしょうか。 まさに,小さな小さな料理本ですね。 この絵本を見ながら色々な卵料理をチャレンジするのもよいかもですね! 我が家も4歳の娘にチャレンジさせたいです。 よく思えば,同じ卵からも料理の仕方で違う料理ができる。。それって不思議で面白い!と大人の私も改めて感じさせられました。
投稿日:2014/10/17
卵料理ってたくさんありますよね。同じものばかりつくってしまいがちだけど、あれもこれも、、、いろいろ変身する卵たち。これをよんで、どの卵をたべたい?ってきくと、明日はスープに入れてね、とか卵焼きがいい、といいます。赤ちゃんだけでなくお兄ちゃんにもいいですよ。
投稿日:2014/04/30
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おばけのてんぷら / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索