世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
物語だけでも面白いのですが 絵の中に隠された絵を見つけるのが 面白く、親子で楽しみました。 私の実家の近くにも ワニ山と呼ばれ、山の形が ワニの姿に見える山があります。 (ここ数年は松くい虫にやられ、木がなくなり、 あまりワニのように見えなくなってきていますが) 新潟の遊覧船でも 様々な岩のかたちが 神さまや動物の形に見えると紹介されていましたが 人間は自然を身近なものに結びつけて 親しみや畏敬を感じてきたのかもしれませんね。
投稿日:2021/06/04
市場へ出た母親を待つ兄(トンイ)と妹(スニ)には、 かわべの岩々が、さまざまなものに見えるのです。 その想像力を、「隠し絵」として、読み手である私たちも楽しむのです。 絵本といえども、画家キム・ジェホン氏の作品なので、絵がすばらしいんですよ。 「この絵、『ヨンイのビニールがさ』と似てるなぁ。」と思ったら、 両方とも、キム・ジェホン氏の作じゃないですか!!
投稿日:2008/10/14
私も留守番の多い子ども時代を送りましたが、 こんなに弟や妹を大事にしなかったなぁ・・・。 (ごめんよぅ〜) とってもいいお兄ちゃんですね。 それと、物言わぬ川辺の岩たちが、 実はこんなにも表情豊かでおもしろいということを 隠し絵にしてちりばめているのに感心しました。 本当に川辺に行って岩と川面をみたくなる・・・。 岩は、いつか誰かが気づいてくれるのを じっと待ってるのかも・・・と思えてきます。
投稿日:2008/10/16
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / でんしゃでいこう でんしゃでかえろう / バムとケロのにちようび / くだもの / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索