ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ほっぷ すてっぷ かぶとむしなかなかよいと思う みんなの声

ほっぷ すてっぷ かぶとむし 作・絵:増田 純子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2005年08月
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,265
みんなの声 総数 21
「ほっぷ すてっぷ かぶとむし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大迫力

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳0ヶ月

    表紙の大迫力のカブトムシが気に入ったのでこの絵本を選びました。文章がリズミカルなのも良かったです。とても軽快なリズムで踊っているような主人公が愛らしかったです。体制を変えるごとの目の動きもとても独特で主人公の魅力を感じました。一番印象に残ったのは羽を広げる場面です。透き通っているような感触の羽根の色が絶妙でセンスを感じました。

    投稿日:2009/06/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 自分で開いて

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、男の子3歳

    3歳児が幼稚園で借りてきました。

    アンパンマンとかのキャラものではなく
    絵本を借りてきたので
    ちょっと安心しました。
    別にキャラものが良くないわけではないのですが。

    虫が大好きなので、
    このカブトムシの動きも
    面白くて
    読んだ後も何度も自分で開いて見ていました。

    投稿日:2019/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほっぷすてっぷじゃーんぷ!

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    かぶとむしの絵本です。
    登場するのもかぶとむしくん一匹で、字も少なく、シンプルで幼い子にいいと思います。
    ほっぷ すてっぷ じゃーんぷ なかぶとむしくんが愛嬌があっていいですね。
    ユーモラスな感じの動きで面白いかぶとむしくん。

    投稿日:2015/06/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かぶとむしのダンス

    かぶとむしが主役の絵本があるんだ!と、手に取りました。

    かぶとむしくんが四本の足を上手に使って、ほっぷ すてっぷ じゃーんぷ!
    最後は羽を広げて、気持ち良さそうに飛んでいきました。

    元気いっぱいのお茶目なかぶとむしくんが、とっても可愛かったです!

    かぶとむしといえば角だけど、そこには一切触れない内容がおもしろいなぁと思いました。

    投稿日:2014/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのしい

    かぶとむしが好きなので

    読みました。

    単純で何にも難しくなく、

    みごとにかぶとむししか出てこない。

    小さいてんとうむしとか、蝶、蜂など

    こういう絵本にはチラっと登場しますが

    それもないです。

    だから逆にいいかもしれません。

    投稿日:2011/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすい絵

    かぶとむしくんしか登場しませんが、単純ながら楽しい本です。
    「けんけんけん」の目がきょろきょろしてかわいいです。
    ほっぷ・すてっぷまでくると、娘も合わせて「じゃーんぷ」と言います。
    「とびました」でかぶとむしくんが小さくなるのも面白いです。
    文章がとても短いので、絵を読む子供のペースの合わせるには工夫が必要ですね。

    投稿日:2008/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 昆虫好きの子におすすめ

    11ヶ月の娘にと思い手にとった絵本。
    実際に娘に読み聞かせてみると…色合いがあまり好みではなかったのか反応はあまりよくなかったのですが、読んでいる自分は気に入りました。
    カブトムシのコミカルな様子にとても癒されます。
    昆虫が好きな子には、わかりやすくてオススメな絵本だと思いました★

    投稿日:2008/06/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプル♪

    シンプルで力強い絵です。
    カブトムシのコミカルな動きが強調されて、単純ですが子どもが夢中になります。
    本物のカブトムシを見たことがないので、どうかな〜?と思いましたが、特に抵抗はなかった様子。
    まだ「虫は嫌い」っていう感覚はないんですね。
    最後の「飛ぼうかな」「飛びました」がお気に入りです。

    投稿日:2008/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 体を

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    リズミカルな単調な文で思わず、一緒に体を動かしたくなっちゃいます。そんなに表情は変化しないのに、どこか愛嬌が感じられる・・目がいろいろな表現をしてるからかな?体全部を使って表現して、「とぼうかな」なんて考えてからジャンプする。飛ぼうかどうしようか迷ってるところが、これまたかわいい。絵が大きくてさっぱりしてるので、低月齢でも見やすいと思いますよ。

    投稿日:2007/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりする遠近感

    赤ちゃんの絵本で、言葉のリズムが重要ですよね。
    「かたあしあげて」「けんけんけん」
    からだの動きと共にリズムが楽しめる絵本です。

    単純なカブトムシの絵を安心してみていると、
    「とぼうかな」「とびました」でカブトムシが小さく描かれます。
    急な遠近法で、パッと目を引かれてしまうのです。
    息子は「いっちゃった・・・」とうれしそうなさびしそうな感想を漏らしています。

    投稿日:2007/06/13

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット