話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

心のなやみに こたえます(7) ぼくは おこってる自信を持っておすすめしたい みんなの声

心のなやみに こたえます(7) ぼくは おこってる 作:ブライアン・モーセズ
絵:マイク・ゴードン
訳:たなかまや
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年05月
ISBN:9784566006584
評価スコア 4
評価ランキング 30,052
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 怒りを克服する

    評論社から出版されている、「心のなやみにこたえます」シリーズの一冊です。

    怒っているぼくは、どんなかんじ?
    どんな時に、ぼくは怒る?
    どんな時に、ぼくは人を怒らせる?
    どんな時に怒られちゃう?
    そして…怒ったときは、どんな風にそんな気持ちを解消すればいい?

    ひょんなところで見かけたのですが、なかなか興味深い内容。
    この絵本は、怒るという感情をどう克服するか、ということが描かれているので、子供にもっとゆっくりと読み聞かせたい、と思い、図書館で探してみました。
    うちの子供も、ブロックが壊れたぐらいのことで、
    「んもーブロックさんは悪い!!(←なぜかさん付け)」と泣きながら怒りまくりますので…。

    が、なかなか見つからない。
    図書館のコンピューターで検索してみて、小学生向けの児童書のコーナーにおいてありました。
    絵本なのに、どうしてだろう、と一瞬首をかしげましたが。
    そうか、「怒りを克服する」って、永遠のテーマかも。
    怒ってもすぐ忘れる、という特技を持っている(うちの子供は結構執念深いんですが)単純な幼稚園児より
    思考回路が複雑になってきて、怒りも多種多様になってきた小学生が読むとよいかもしれませんね。

    物語としての面白みには欠けますが、
    子供の感情に寄り添ってくれる絵本ということで、★を五つ付けました。

    投稿日:2006/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット