世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
『あらしのよるに』のきむらゆういちさんが紡ぎだす、父と息子の姿です。 仕事帰り?のやまねこが、子ねずみに出会います。 この子ねずみ、とても威勢がいいのです。 自分の父ちゃんが自分を助けてくれる、と熱弁をふるいます。 でも、現れた父ねずみはどうにも貧弱で、 やまねこは思わず、同情してしまうのですね。 それも、自身が父親であり、自分の息子の姿を重ねたから。 このデリケートなシチュエーション、さすが、きむらゆういちさんです。 加えて、独特の画風で、その心情を描いた竹内通雅さんも見事です。 目に映る親子の姿が印象的です。 やまねこの口調も、このシチュエーションにピッタリ。 まるで映画のワンシーンを見ているような読後感でした。 幼稚園児くらいから共感できると思います。
投稿日:2017/10/12
こねずみのおとうさんねずみを尊敬する気持ちに、やまねこはねずみのおとうさんに恥をかかせないようにと、とった行動が凄くおもいやりがあって優しいので、私はやまねこ父さんの気持ちに感動しました。やまねこ父さんも家で待っている妻と息子のことを思って考えた結果だったと思いました。やまねこ父さんを尊敬したいと思ったし、家族があるって本当に素晴らしいと思いました。父親って凄く地味だけど家族を心から愛しているんだと思いました。世の中のおとうさんにエールを送りたいと思いました。
投稿日:2017/09/04
ねずみがやまねこに食べたれそうになったとき 「おとうさんは ぼくがいじめられたら 守ってやると」いつも、強いお父さんがいて 自分を守ってくれると 言うのです そこへ現れたねずみのおとうさん(とっても優しそうなお父さん) やまねこが怖くて・・・・・ 息子には良いところ見せたかったのですが・・・・ でも 震えながらも 必死で 木ぎれでやまねこの足をつつくんです(お父さん がんばれ!) やまねこは ねずみが お父さんのことを 強くて自分を守ってくれる存在だという言葉に 自分の息子のことを思い いたたた・・・と逃げていくのです なんという 優しい やまねこでしょうか! ホロリ・・・・
投稿日:2019/12/26
ワイルドに見えるヤマネコの瞳に写っているのは、おーさんと子どもですね。zm きっといいお父さんなのでしょう。 一方、子ねずみのお父さん、子どものためにヤマネコにいどみに挑みます。 その痛々しさに、つい父親同士として気を緩めたヤマネコさん。 素敵です。
投稿日:2020/03/25
このさりげない優しさがなんともいいです。 いつもだったらただの獲物としてみるネズミが、 お父さんへの信頼感にあふれ、 お父さんも子どもの手前怖くても立ち向かむ姿に 同じ生き物として、あるいは同じこどもを持つ親として 感じるものがあったんでしょうね。 子どもも面白いと思いますが、 これは親が読んでこその面白さでしょうね。
投稿日:2019/06/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索