はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
『せかいいちおいしいスープ』など、石のスープのお話は、他に読んだり聞いたりしたことがありますが、このお話は世界中いろんな場所で伝わって民話になっているのですね。こちらはトルコに伝わるお話です。 歌も混じって、終始賑やかで明るい雰囲気。みんながこんなに幸せそうなら、騙されるのも悪くないなと思います。 ユーモラスで明るいイラストで、ハッピーな気分になれるお話でした。
投稿日:2022/05/11
トルコのおはなしだそう。 もちろん、ピン!ときました。 ヨーロッパから中国まで伝わる石のスープのおはなしです。 けちけち村にやって来た旅人が、食べ物と宿を恵んでもらおうとするのですが、 案の定断られるのですね。 そこで、石ころでスープを作ると言って、見事完成させるのです。 スープを煮る間歌う歌詞がお見事です。 これは訳の妙味でしょう。 スープができる様子は、嘘か真か、昔話らしい大らかさです。 注目は味わい深いラスト。 旅人の書いたこの手紙の内容は滋味深いです。 巻末には、石ころのスープではないものの、ライスプディングの作り方も完備。 要は、石ころのスープのように歌いながら、かき混ぜ、煮ること。 もう気分は石ころスープです。 小学生くらいから、じっくり味わってほしいです。
投稿日:2022/04/21
同様のお話を他の絵本で読んだように思うのですが、この絵本については、戒めのようなものはあまり感じられず、とても心地よい感じがしました。 石ころ1つで美味しいスープが出来るなんて、ありえない話です。 それでもコロリと騙されてしまうのは、電話詐欺師の心理誘導の手口に近いものかもしれません。 でも、この絵本の旅人は、人間関係もギスギスしていただろうケチケチ村の人々を、笑顔に変え、お互いの垣根を取り除きました。 どうもこの詐欺師が善人に思えて来るのです。 私もこの絵本のマジックにかかってしまったでしょうか。
投稿日:2021/12/22
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索