新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

おてて たっち自信を持っておすすめしたい みんなの声

おてて たっち 作・絵:武内祐人
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2009年09月
ISBN:9784774316635
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,334
みんなの声 総数 29
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 一緒にタッチ!

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    色んな動物たちが、タッチします。
    タッチがでてくるたびに、息子ともタッチ。やはり実際動くことを取り入れると楽しいようでにこにこしていました。
    特に、足の多いたこさんのタッチが好きでしたが表現するのが大変でした。
    個人的には絵の雰囲気がかわいくて好きです。

    投稿日:2021/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑顔でたっち

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    3歳の息子が図書館で自分で選んできた絵本です.

    動物達やパパと女の子がおててタッチをしています.タコがすべての手(足?)で魚やカニとおててタッチしている絵がかわいくて私は好きです.息子も「手がいっぱいある」と面白そうに見ていました.

    出てくるみんなの表情がにこやかで,誰かとおててタッチするときのうれしい気分,楽しい気分がよく伝わってきました.

    投稿日:2015/11/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後までしっかり見せてください。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子19歳、女の子15歳

    武内さんのこのシリーズでは、「おはな」でお母さんが登場。
    「おでこ」でお父さんが登場。
    そしてこの「おてて」ではお父さんとお母さんと両方にタッチしています。
    お父さんとタッチしたその後、次のページでお母さんともタッチしてますので、もし読み聞かせ等でこの本を読むときは、この最後のページはきっちりしっかり子どもたちに見せてほしいです。

    短く簡潔で見やすい低年齢向けの絵本シリーズです。

    投稿日:2015/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手てを合わせると〜〜☆

    「おててターッチ」という言葉を理解してきた娘に
    ぴったり!と思いこの絵本を選びました
    ページにおおきく書かれた動物さんたちが
    どんどんとタッチしていくのが面白い!!
    しかもたっちの瞬間のイラストの絵が可愛くて
    おもわず笑顔になります
    やっぱりお手手をあわせると
    皆しあわせな気持ちになれるね♪

    投稿日:2015/03/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • パパと

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子19歳、男の子17歳

    小さい子向けおはなし会用にセレクト。
    きつねさんとくまさん、ありさんともぐらさん、ことりさんとらっこさんが
    手と手をタッチする趣向です。
    それぞれの状況が興味深いですね。
    最後は私とパパがタッチするのですが、一ひねりあります。
    パパの出勤時の光景でしょうか?
    私のお手伝いぶりが頼もしいです。
    もちろん、ママに褒められてにっこりです。
    これはぜひ真似てみたい習慣ですね。

    投稿日:2013/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 公文のお教室でお借りしました。とってもあたたかく親子がコミュニケーションをとるのに最適な絵本だと思います。これを読んでから息子は「たっち」が大好きになり、機嫌が悪い時に「たっち!」と言うとすぐに笑顔になり機嫌がなおります。とっても素敵な絵本です。

    投稿日:2013/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たっち

    絵本を読みながら、ページを捲る毎に、「おててをたっち」出来る素敵な絵本です。5歳の孫と今でも、おててがたっちできてとても幸せです。思わず笑みがこぼれてしまいます!その孫にももうすぐ弟が生まれます。三人で一緒におててをたっちして遊ぼうと待ち望んでいます。

    投稿日:2012/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幸せなたっち

    おててとおててを合わせると、なんだか
    それだけで幸せな気持ちになれますよね!!
    この絵本も、読んでいるだけで、笑顔に
    なれる絵本です♪
    描かれている動物や人間が、みんなみーんな
    笑顔なので、とってもあったかい気持ちに
    なれるんです!!
    娘のにこにこ笑顔を見て、さらに幸せな気持ちに
    なりながら、読んでます♪

    投稿日:2011/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • コミュニケーションツールとして最適

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    くもんのはじめてであうシリーズの一冊。
    竹内祐人さんは、このシリーズで「おでこ ぴたっ」「おはな つんつん」を刊行しており、これは3作目になります。

    最初のページは、
    「きつねさんとくまさんが」相対するシーンがあります。
    そして次のページで
    「おてて たっち」します。
    この繰り返しなのですが、そのたっちする組合せに意外性があるというのも魅力の1つ。
    最後は、パパとわたしがたっちするのですが、この絵本と出会っていたらやってみたかったなと思っています。

    最後に竹内さんが、
    「僕は子供の笑顔は一番美しく、素敵だと思っています。そんな笑顔を見せてもらうには、親子のふれあいが、一番大切なんだと思います。そのためのコミュニケーションツールのひとつにしてもらえれば、とてもうれしです」と書いています。
    他の2作品も同じだと思いますが、この発想自体が素晴らしく、世のパパに読み聞かせして欲しいオススメの絵本です。
    パパの読み聞かせの入門編としても最適です。

    投稿日:2010/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • このシリーズはおもしろいですよね!

    2歳2ヶ月の息子に読んでやりました。「おでこ ぴたっ」や「おはなつんつん」に続く第3作で、息子も大好き!表紙を見て、パパの本、ママの本と勘違いしてしまうのですが、それくらいこの本がパパやママともっと仲良くなれる本なのですから!

    今回は、いわゆるハイタッチ!異種の動物たちが(手がないはずなのに)出会うと手と手を合わせて、タッチします。私も息子と一緒にタッチしていますが、その動作がとっても楽しいらしく、何度も何度もしてーとせがんできます。最後に、パパと娘がタッチ、ママともタッチ。なんともシンプルですが、これが親子や友人たちとの絆を深めるコミュニケーションですよね。そういうふれあいを描いているこのシリーズの本が大好きで、是非ママやパパと仲良しな子供には読んであげて欲しいと思う一冊です。

    投稿日:2009/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

10件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(29人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット