はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
この本と初めて出会ったのは中学生の頃だったと思います。 本屋さんで見つけ、表紙の絵に惹かれて購入しました。 当時の私は本を読む習慣が全くなかったのですが、そんな私が購入してしまう程、ミヒャエル・ゾーヴァさんの絵に心奪われてしまったのです。 ある日、ふらりと僕の部屋にあらわれた、僕の人差し指サイズの気まぐれな小さな王様。 どうやら王様の世界では子ども時代が人生の終わりにあるらしい。 中学生の時に持っていたものは今は手放してしまったのですが、図書館で見つけて懐かしくなりました。 大人になって読んでみると、また感慨深い。 大人になるって何だろう。単に年を重ね、体が大きくなり、知識を蓄えていく。それだけで大人になったと言えるのか。そんなことを考えさせられます。
投稿日:2011/08/27
ある日僕の部屋にあらわれた、人差し指サイズの小さな王様…。 大人になるって素晴らしいこと? 知ることって豊かになること? 私が見ている世界って…? 大切なことを教えてくれる、思い出させてくれる、そんな素晴らしい一冊です。 何かに行き詰ったとき、なんだか悲しい気持ちになったとき、この本を開いて王様を呼んでみてください。大切なことをたくさん教えてくれると思います。 (そのときにはグミベアーの用意をお忘れなく!!笑)
投稿日:2012/03/21
『児童書』というくくりでは、とても思えないような、難しい世界のような気がした。 ある日、ふらりと僕の部屋にあらわれた、ぼくの人差し指サイズの気まぐれな小さな王様。 小さいから、これから大きくなるのかと思えば、もとは大きく、、だんだん小さくなって、最後は消えてしまうという、私たちの常識とは違う世界に生きるもののようだ。それがまた、大きな態度で話をし、指図をするものだから、なんだか、不快な気持ちにはなるものの、大切なことに気づかせてくれたりする不思議な存在だ。最終的にはどうなったか…色々な思いをめぐらせてくれるお話だと思う。
投稿日:2014/10/07
小さな王様 やはり王様の威厳を持っているな〜 人間も年を取りだんだん氏を迎えるとき 小さくなって死んでいくのを 母の姿で知りました 人は生まれて死んでいきますが 王様もまたどんどん小さくなり死んでいく 死んだとき 人は星になるとよく言われますが・・・ 本当にそうなんですかね? 王様のしぐさがかわいい 挿絵がなかなか いいんです! この挿絵を見ているのもいいなあと思いました おもしろく読ませてもらいました
投稿日:2022/08/17
この本を読ませて頂いて、感動しました。これはとても発想が素晴らしいお話です。この話の中でちいさな王様が出てきますが、だんだん小さくなるという発想はなかなか思いつきません。私はこの王様が大好きになりました。そしてこの王様と話がしたいと思いました。これは決して忘れることができない本です。
投稿日:2022/07/29
この本に出会った時、私はまだ小学生で、なぜこの本を選んだのかは覚えてません。 当時は表面上の理解しかできていなかったかと思いますが、なぜか当時から好きな本でした。 ある日ふと私の前にも王様が現れないかなぁ?と期待したものです。笑 結婚した時に実家に置いてきてしまったのですが、ある時無性に読みたくなりそのまま実家に取りに帰りました。 再び会った王様は相変わらずの憎めないやつで、だけど大人になった今読むと、哀愁を感じさせてくれたり、かと思ったら純粋な子供のような面を見せてくれる、やはり可愛い人でした。 私はまだ表面的な部分しか分かっていないのかもしれないけど、でもこの王様とは長く付き合っていきたいなと思います。 そしていつかもっと彼の事を深く知れる日がきたらいいなと思います。
投稿日:2020/12/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / トムテ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索