ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
これぞ幼児の絵本の定番!!と、自信を持って おすすめできる絵本です♪ 鳴き声が聞こえてきて、ページをめくると、 その動物が登場します!! めくるたびに、次は何が出てくるのかなって とっても楽しみになります!! 多田さんのシンプルな絵がとても大好きで、 なんだかとっても懐かしい気持ちになりました! 絶対に子どもうけする1冊だと思います♪
投稿日:2012/02/28
表紙がかわいい色使いだったので、読んでみたのですが・・・・最後にオオカミさんが出てくるのですが、泣いてる子はオオカミに食べられるぞ〜!!って書いてあって怖かったみたいです。それまでカワイイお話だってので、いきなり怖くなったので泣いてしまいました・・・。
投稿日:2011/09/13
1歳の娘と一緒に読みました。この本に出てくる動物の鳴き声はだいたい知っていたので、娘は得意げにいろんな動物の声を真似てました。文章も読みやすく、色鮮やかでキレイな本でした。
投稿日:2010/08/31
最初に泣き声の登場がいいと思いました。 その動物を何か考えれます。 結構、身近に感じることが出来る動物なので、当たる確率が高いので、 嬉しくなり、自信もついて楽しいと思いました。 泣き声に続き絵にもマークがあって工夫されていると思いました。 表紙から、蛙さんも協力して応援してるし、次ページへも続くように 考えてあると思いました。色彩も結構、細かく工夫されてると思いまし た。いつも狼さんが、悪者にされてちょっとかわいそうになってきまし た。当てっこして楽しむのもいいと思いました。
投稿日:2010/02/14
鳴き声の本は子供の心をつかむようです。本物に近づける努力をしつつ、私の一生懸命鳴き真似しながら子供と一緒に楽しみます。当てっこもできて楽しい本です。絵もかわいらしいです。
投稿日:2010/02/01
「わんわんなくのはだあれ?」 『ワンワ!!』 「にゃぁにゃぁなくのはだあれ?」 『ニャ〜!!』 と、ちょっぴりわかり始めた1歳半。 少しずつ会話にもなってきたたので、この絵本もすごく楽しめるようになりました。 この絵本は、どこかなく吹き出しが飛んできてクイズが出てくるのがおもしろい。 でも、それを素直に答えるだけではこの絵本を十分に楽しめないんですョ〜〜。サブ脇役がたくさんいるのでそれを探していくのがとってもおもしろいんですよぉ〜〜 最後に泣いている子に、「読んでぇ」ともってきた子供の名前を入れて読んでいます。お話がより身近にかんじるようです(^o^)
投稿日:2004/09/21
色彩豊かな絵本です。 わんわん なくのはだあれ? 次のページをめくると犬がいます。 ぶーぶー なくのはだあれ? 次のページをめくるとぶたさんがいます。 うぇーんうぇーん なくのはだあれ? 男の子が泣いています。 「なくこは おおかみさんがたべにくるよ」 窓の外ではおおかみさんがよだれをたらして見ています。 これは、ちょっとコワイ・・・。 「ぼく ないてなんか いないもん」と泣き止むのがかわいいです。
投稿日:2004/08/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索