話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

ふうことどんどやき自信を持っておすすめしたい みんなの声

ふうことどんどやき 作:いぬい とみこ
絵:赤羽 末吉
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1981年03月
ISBN:9784033302102
評価スコア 4.33
評価ランキング 16,399
みんなの声 総数 2
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 北国の火のお祭り

    お正月の絵本を探していたときに見つけた1冊です。
    保育園が冬休みのふうこは、北風こぞうに誘われて森へ行くと、寒くて泣く子うさぎに出会います。ふうこはお正月に温かいフードと手袋をした子うさぎの絵を描いてあげます。
    北国の火のお祭りの美しさが、赤羽季吉さんのイラストで堪能できます。小さい頃のどんどやきの記憶が蘇りました。

    投稿日:2023/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 伝えていきたい行事

    お正月から1月15日にかけての話なので、今頃に読むとちょうどよさそうな絵本だと思います。

    どんどやき、子どもの頃に似たようなことをした記憶がよみがえってきました。

    野焼きの禁止などで、こういう風物も消えてきてはいるんでしょうね。

    お正月のお札や書き初めなどを燃やします。

    話はそれだけでなく、ふうこがきたかぜこぞうのさぶろうと話をする場面は、ファンタジックです。

    空想と現実が入り混じったような作品で、宮澤賢治作品を彷彿とさせます。

    雪とどんどやきで燃やされる火のコントラストが美しかったです。

    赤羽末吉さんだけに躍動感を感じる絵でした。

    昭和の香りのする絵本で、今時はこういう本はあまり受けがよくないのかもしれませんが、

    消えて行く風物もありますが、季節の行事を大切に子どもたちに伝えていきたいと思いました。

    投稿日:2011/01/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて
  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット