話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ミッケ!5 ファンタジー」 みんなの声

ミッケ!5 ファンタジー 作:ジーン・マルゾーロ
絵:ウォルター・ウィック
訳:糸井 重里
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,496
発行日:1995年
ISBN:9784097270744
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,957
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 楽しい!

    7歳5歳の娘たちと読みました。ミッケ5、ファンタジーだけあって、ファンタジー感が満載で、雲のページなんてとっても素敵で見てるだけでうっとりしちゃいます。娘たちはバレリーナのページもお気に入り。探すのももちろん楽しいんですが、見て癒されるページも多かったですよ。

    投稿日:2015/03/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しすぎる

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    かくれんぼ絵本シリーズ第5弾です。
    娘のプレゼントにいただきました。
    海外のオシャレな感じの探し絵がたくさんあります。
    ファンタジーなので、不思議な図案が多いです、
    そして大人でも見つからない物が多いです。
    答えのページがないので
    子どもの気分によっては見つかるまで
    一緒に目を凝らす羽目になったりします。
    5歳になった今もちょっとこの本には難しいイメージがあるのか
    他の絵本の探し絵をしていることが多いです。

    身近にあるものでふしぎな形をつくっていたり、雲の絵があったり、
    バリエーションもあり、難度も高めなので
    長く読めそうな絵本です。
    デザインが綺麗、大きい絵本なので贈り物にいいかもしれないですね。

    投稿日:2014/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵がとっても素敵!

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子6歳、女の子1歳

    6歳の息子が保育園でやってみてとても面白かったというので
    図書館から借りてきて一緒にやってみました。

    平たく言うと、書くページの絵に隠されている指定された
    アイテムを探せ!ということですが、意外に難しい!!!
    時間があっという間に過ぎて、
    首が痛くなります(私だけ)。

    息子はさすがに、慣れているからか、若いからか、
    意外なところに隠されているものをどんどん見つけていきます。

    二人でとりかかりましたが、一回だけでは探しきれなくて、
    日を変えて2回目、3回目と再チャレンジ!
    あっこれじゃない?!
    こんなところにあったねー!
    と、親子で楽しく過ごせます。

    いいなあと思うのは、巻末に「答え」が載っていないこと。
    ともすると「答え」に逃げようとする私たち親子が
    なんとか二人で頑張れたのは、
    「答え」がなかったからに違いありません。

    今回、初めての「ミッケ」デビューでしたが、
    違うシリーズも二人で試してみます!

    投稿日:2013/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夢の中かしら。楽しいページでかくれんぼ。

    • ひーちゃんさん
    • 40代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    ミッケ!の絵本シリーズはそれぞれにテーマがありますが。
    これは ファンタジーの世界。

    おとこのこも おんなのこも楽しめます。

    こんな世界なら いくらでも入り込んでいたい。
    最後のページになったら
    「もうないの?もうおわり?」ッと言う声がします。

    夢の中も この世界みたいならいいね。
    ずっと 起きたくないって言われると困るけど。

    投稿日:2012/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真剣になります

    大人でも難しい。

    だから小さい子が先に見つけると

    ちょっと悔しいというか

    びっくりします。

    よくわかったねぇ・・なんて言いながら

    次こそは先に見つけたいと思いながら

    親子で探して遊んでます。

    投稿日:2011/11/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 映画のワンシーンのよう

    「指定されたモノを探す」 + 「各ページに必ずいるなにか探し」。

    今回の必ずいるは、「ペガサス」。

    『ゴーストハウス』と比べると少し分かりにくかったけど、
    やっぱり写真はキレイ☆
    幻想的な雰囲気たっぷり。
    まるで映画のシーンのよう。
    次は、どの『ミッケ!』にしようかな〜♪

    投稿日:2010/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一ページずつ、じっくりと

    娘の大好きな『ミッケ!』シリーズです。
    今回のタイトルは「ファンタジー」
    一ページ一ページ、お話に繋がりはありませんが、どのページも凝っていて見ていて楽しいです。
    初めてこのシリーズと出会った頃は、娘が3歳の頃。自分で見つけるのは難しかったのですが、4歳になりに自分でも頑張れば見つかるようになってきました。
    自分で見つけたときはとても得意そうですよ^^
    問題に出されているものを見つける他にも、じっと眺めていると色々な発見があって面白いし、時間の余裕があるとき時には、ページの後ろに載っている『おまけのかくれんぼ』を探すのもいいですね。
    親子で楽しめる絵本です。

    投稿日:2010/02/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意外と難しい・・・

    • 10月さん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子3歳

    プレゼントで頂きました。

    ミニカー好きの息子はまず冒頭のミニカーだらけのページに
    くぎ付け・・・・探すことよりただただ見入ってました。
    いろんな細かいものが載っているので、見ごたえがあり
    大人の私も一緒に探してみましたが・・・
    これが意外と難しい・・!

    でもページごとに広がるファンタジーの世界に浸るだけでも
    十分楽しいと思います。
    森の中にいろんな動物がいるページなんて
    けっこう濃密な空気感があります。

    想像したり、探したり・・・
    いろんな楽しみ方ができそうな絵本ですね。

    投稿日:2009/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 息子と競走

    この本はプレゼントでいただいた本でした。とてもきれいな写真です。息子と二人で一生懸命探して見つけたら大きな声で「ミッケ」といいます。大人の私でも探すのは一苦労。  いろんなシリーズがあるのでぜひまた見てみたいです。

    投稿日:2007/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お気に入りです

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子4歳

    うちの子は「ミッケ!」シリーズの中でも
    この本がお気に入りです。
    ファンタジーというだけあって
    色々な世界が楽しめるからかな??
    子供と一緒に先に探せるのは誰か競争しながら
    毎日楽しんでいたので
    かなりボロボロになってます。

    投稿日:2007/08/31

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット