新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」 みんなの声

くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい 作:村上 康成
出版社:復刊ドットコム
税込価格:\1,320
発行日:2015年01月
ISBN:9784835450933
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,475
みんなの声 総数 39
「くろねこ・ふうたシリーズ(4) ふうたどんまい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 大切なこと

    3歳の長女はまだ野球について知らないのでその点では理解できないページも多かったですが、それでも「どんまい」の意味やニュアンスはわかたようです。
    「どんまい、どんまい」と言って元気になれること、深刻にならずに流せること。これってこれからの人生を生きて行く上で大切なことですよね。
    それを自然と感じることができるよい絵本でした。

    投稿日:2015/01/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しく、どんまい

     野球が好きなふうたくん。がんばる気持ちが、ちょっとからぶりすることもあります。だけど「どんまい、どんまい」。
     スポーツでもなんでも、しっぱいしてもあきらめないで、楽しくやるのがいいですね。

     ふうたくんは、ひとりで釣りに行ったり、たくさんの友達とスポーツしたり、アウトドアでおもいきり楽しんでいるのが、いいなと思います。

     大人が読んでも、ほっこりできる絵本でした

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほんとうにどんまい!でした

    あらあら、こんどはふうたくん、野球に挑戦ですね。
    お友達がたくさんいて、毎日楽しそう。

    今回のふうたくんはたしかに、、、どんまいの連続。
    でも、自分で「どんまい、どんまい」って言えるその心意気、そして常に笑顔。
    なんて大物でしょう。

    仲間たちがこわーーーい顔になっちゃっても・・・
    「どんまい」
    そうね、それがふうたくんのいいところだと思います。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 頑張る姿が

    3歳10ヶ月の息子に図書館で借りました。
    これも、癒されるのんびりとした感じの絵本。
    野球の好きなふうたが、三振だったり、
    ゴロを取れずにトンネルしてしまったり…
    でも、めげずに「ドンマイ」と頑張ります。
    頑張る姿がすてきです。
    息子にもこんな風に頑張ってもらいたいなあ。

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 負けても応援

    野球をしていますが、失敗するたびに応援してもらえます。最後まで失敗続きですが、それでもどんまい!

    実生活ではなかなかこうはいかない気がしますが、失敗した子にも優しく「気にするな」と言える子に育てたいなと思います。

    シリーズの中では一番好きです。

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 失敗しても、、、

    野球試合で失敗するふうた。でも、そのたびに「どんまい、どんまい」とみんなが励まします。オチがあるかなと思って読みましたが最後まで「どんまい」。

    怒ったりせず、ドンマイと言える姿勢が素晴らしいと思いました。

    娘は自分で何度か読んでいました。

    投稿日:2015/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • しっぱいしたっていいんだよ!

    全頁試し読みで読みました。ふうたくんは、野球が大好きです!失敗したって「どんまい どんまい」と明るく振舞うふうたくんに、「しっぱいしたっていいんだよ」と、勇気づけられました。しっぱいしたって、好きなものは好きでいいんだと教えてもらいました。ふうたくんは、ちょっとかっこよかったです!

    投稿日:2015/01/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 野球チーム「WILDS」

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子17歳、女の子12歳

    ふうた君は内野手なのかしら?
    ふうた君は何番バッターなのかしら?
    ふうた君のチームの勝敗も気になりました。
    私事ですが草野球チームのマネージャーをやっていたことがあるので、なつかしく読みました。
    小さい子は野球用語とかルールには馴染みがないのでは、と思いましたが、お父さんが野球ファンだったり、お兄ちゃんが少年野球をやっていたりといった環境なら、また一段と興味もわいて楽しめる絵本でしょう。

    投稿日:2015/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好きな気持ち

    子どもの時ってうまい下手と言うより、好きで夢中になれるということのほうが大切ですよね、それが大人の方がうまいとか失敗とかっていう枠にいれてしまうのかもしれません。負けたって失敗したって、好きというきもちがある、たのしいという気持ちがあるっていうことが一番重要で、そんな気持ちをもっている人はとっても輝いて見えるなとおもいました。

    投稿日:2015/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

39件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / どんぐりむらのおまわりさん / くろねこ・ふうたシリーズ(3) ふうたみちくさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…
  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット