新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

パティシエのモンスター」 みんなの声

パティシエのモンスター 作:かわむら げんき
絵:サカモト リョウ
出版社:マガジンハウス
税込価格:\1,650
発行日:2015年05月23日
ISBN:9784838727520
評価スコア 4.17
評価ランキング 25,402
みんなの声 総数 59
「パティシエのモンスター」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

59件見つかりました

  • きゃーきゃー!

    とってもセンスがいい絵本ですね。
    絵も出てくるキャラクターの名前もかわいらくしていいです。
    大人が読んでも見ごたえがある絵と世界観でした!
    私は「セーヌかわでひとやすみ」のところでつい吹き出してしまいました。

    子どもたちは、ケーキがずらっと並んだページできゃーきゃー騒いでいました。
    「ママ!ママはどのケーキがいい?」とすっかり店主気分。
    かかれているケーキがこれまたどれもかわいらしくて。
    パリのエスプリがぎゅっとつまった絵本ですね。

    投稿日:2015/07/11

    参考になりました
    感謝
    2
  • 心がポワン ポワンとしてくるよ♪

    メレンゲを思い浮かべるような白くてふわんとしたポワンと仲間たちが
    オシャレなお店で手作りのスイーツを作ってくれます♪
    スイーツ好き女子には、もう間違いなく、これはたまらない作品でしょ!
    モンスターなのに、こんなに可愛かったらみんなと遭遇してみたいもん☆
    私はやっぱりフランボワーズが可愛くてたまらない!!
    そして、甘くって美味しいお菓子を作る過程が楽しくて
    うきうきわくわく!
    なんでパリってこんなにお洒落なんだろ〜〜
    セーヌ川も好きですが、マルシェのシーンがたまらなくキュンキュンです!
    額に入れて飾っておきたいシーンがいっぱい!!
    小難しいことは考えないで、思うがままに作ってみる
    美味しいものは皆を幸せにしてくれます
    作って食べてもらう喜び、美味しいものを食べる楽しさが伝わる
    しあわせいっぱいあま〜〜い絵本です♪
    さぁ、皆読んだらお気に入りのケーキ屋さんへレッツゴー!!

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • まず表紙が素敵ですね♪
    白いエプロンに赤と青の可愛いボタン。
    そして、タイトル文字の赤と青。
    トリコロールカラーがフランスぽくてオシャレです☆

    お店もピンクでとっても可愛い。何気にポワンと同じ木が生えていて、まさにモンスターのお菓子屋さん!

    モンスターたちも、みんなカラフルでキュート♪
    特に、息子は楽しいマカロン三兄弟が気に入ったみたいです。

    モンスターの住むパリでは、タクシーやエッフェル塔もみ〜んなモンスターになってるのが楽しい。
    お客さんも、大小様々なモンスターがいて、見ているだけで楽しくなってきますね☆

    ちょうど朝ドラの影響で、パティシエに興味津々の息子。
    美味しそうなケーキがズラリと並んでいるのを見て、「いいなぁ〜」と食べたそうでした。

    特別驚くようなお話の展開は無いけれど、かえってそこがいいのかな。
    カラフルで優しいイラストとお話に、穏やかな気持ちで読み終えることが出来ました。
    ところどころ、手書きの文字が入ってるのも良かったです(*^^*)

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • モンスターの世界をのぞいたら・・・

    • みいのさん
    • 50代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子18歳、女の子13歳

    あれっ、タクシーもエッフェル塔もモンスター!
    粉屋さんではみんなが何処にいるのか捜したり、卵屋さんのご主人も何処かな?
    果物屋さんで果物のモンスターを発見!
    買い物の帰り道、パフの持っている荷物は何でしょう?
    そしていちばん気になったのは、ケーキのお味。
    絵本の中に、発見や謎がたくさん!
    モンスターの世界をのぞかせてもらって、楽しいひとときでした。

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛くてステキな絵本です

    まず、サカモトリョウさんの絵、やっぱり可愛いです♪

    お話自体は、モンスターたちのお買い物やケーキ作りの過程を描いた単純なものです。
    なので、はじめは7歳の息子には物足りないかなぁ・・・と思っていましたが、「たまごやさんの色んな卵、味違うのかなぁ?」「ポワンのサクランボ、たまごやさんで生まれた小鳥ちゃんが持って行っちゃっても、またちゃんとなってたね」など、細かいところもじっくり見て楽しんでいました。
    モンスターがやってるケーキ屋さんで、お客さんももちろんモンスターなのに、こぢんまり小さな店構えなのが息子と私のツボでした(笑)

    モンスターたちの違うお話しも読んでみたいです☆

    投稿日:2015/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな表紙に惹かれて手に取りました。
    息子は乗り物の絵本ばかり読みたがるのですが、
    「おばけ」も好きなので、モンスターが主人公なら興味を持ってくれるかなと思って。

    まず、この絵本にはモンスターのキャラクターがたくさん登場します。
    息子はいろんなモンスターがいる、というところが楽しいみたいで、物語が進んでも、冒頭のキャラクター説明のページに戻っては、「これはパフ」「これはシトロン」と確認しながら読んでいます。
    そのせいか、何度も読むうちに、私よりキャラクターに詳しくなっていました。

    内容は、モンスターたちがケーキを作る話ですが
    ちょうど最近、息子と一緒に週末にパンケーキを作ることがあったので
    たまごを割ったり、牛乳を入れて混ぜる、というところは、息子にもリアルに伝わって、一緒に「まぜまぜ」とジェスチャーで遊んでいます。
    さいごの「すきなものをすきなだけ!」という1文がいいですね。

    絵がとにかくカラフルで、細かいところまで描きこまれているのがいいと思います。
    マーケットで買い物をするシーン、できあがってケーキがずらりと並ぶシーンは
    親の私もテンションが上がります。
    息子は絵を触りながら、あぐあぐ、もぐもぐ、と食べるまね。その気持ち私もわかる!と思わず親子で食べくらべ競争です。

    自分が子どものころにこういう絵本があったら、ずーっと飽きずに見ているだろうなあと思うような絵本。
    最初はちょっと女の子向きかな?と思っていましたが、息子も気に入っているようで、最近は「ケーキ食べよっか?」といって、そのページから見ることも。

    ふたりのお気に入りの絵本になりました。

    投稿日:2015/07/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしそう

    かわいくて、おしゃれで(なんたって、舞台はパリ!セーヌ川のほとりで休憩・・!!)、そして美味しそうな絵本でした。

    ゆっくりお茶をしながら、暖かいひなたで読みたいような絵本です。

    大人になってしまった私の友人たちにも、プレゼントに良いかもしれません。

    投稿日:2015/07/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 胸キュンだわ〜

    憧れのパリのモンスターは
    予想以上に
    可愛くておしゃれ〜♪
    モンスターさんたちにまずキュンですね。

    粉屋さん
    たまご屋さん
    果物屋さん〜

    モンスター達に負けないくらい
    カラフルで
    形や並べ方も可愛いの…

    ページをめくるたびに
    嬉しくなっちゃう

    どのページも
    可愛いいがギュッと
    センスよく詰まってます。
    センスよくってところが味噌です。
    なんたってパリ!な感じがします。

    私は、おしゃれな毛糸屋さんに
    入った時と同じ幸せ感を味わいました。
    色々な色が素敵に並んでると
    それだけで幸せになりませんか?

    その上、出来上がったスウィーツは
    モンスターのものとは思えない
    とても美味しそうでした。

    明日は、ケーキ買いに行っちゃいそうだわ。

    投稿日:2015/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しさいっぱい、笑顔いっぱい!

     こどもの「大好き!」がたくさん散りばめられた楽しさいっぱいの絵本です。
     見ているだけで思わず笑ってしまうようなお茶目なキャラクター、パッと目を惹くカラフルな果物やちょっと変わった卵で作るおいしそーうなケーキに、7歳の娘はすっかり虜になってしまったようで、夢中になって読んでいました。
     モンスターたちの動きが細かく描写されていて、何度読んでも新たな発見があるというのもまた魅力の一つではないでしょうか。
     子どもと一緒に読んでいるうちにいつの間にか親子で声を出して笑っている、そんな楽しさいっぱいの絵本でした。

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • パリ好き、ケーキ好き

    モンスターとパリがむすびつくと、とってもかわいらしい感じです。
    パリといっても、実際の地名は、セーヌ川くらいしかでてきません。
    でも、パリっぽい。
    色あいでしょうか。とっても素敵な絵です。
    買い出しからはじまって、おしゃれなケーキができていく過程が、お菓子好きには、たまりません。
    読み終わる頃には、ケーキが食べたくなります。
    お茶とケーキを用意してから、読むのもいいかもしれません。
    パリ好き、ケーキ好き、かわいいものが好き、モンスターが好き……。
    幅広い好みにあう絵本だと思います。

    投稿日:2015/07/06

    参考になりました
    感謝
    0

59件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / そらいろのたね / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぜったいたべないからね / クリスマスのまえのばん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

全ページためしよみ
年齢別絵本セット