話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ

タンチョウは悪代官か?」 みんなの声

タンチョウは悪代官か? 作:竹田津 実
絵:あべ 弘士
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2006年04月
ISBN:9784033313702
評価スコア 3.85
評価ランキング 45,824
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • タンチョウを悪代官にしてしまったのは…

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子11歳、女の子5歳

    イラストは、あべ弘士さんです。
    北海道の湿原にはたくさんの動物たちが集まっていますが、毎年、その動物たちが裁判を行っているというのです。
    今年の訴えは、「ヤチウグイ」たちから、『このままではタンチョウにみんな食べられててしまいます!』だから、たんちょうは「悪代官だ!」というものでした。
    タンチョウのいい分、ヤチウグイのいい分、それぞれに正当性はあります。
    裁判は続き、いろいろな証人や弁護士が登場し、議論がなされ…、結局、タンチョウを悪代官といわせたのは、人間たちのせいだということが判明します。裁判官のカラスのなき声で、裁判は終わりを告げますが、この絵本から伝わってくる人間の『自然への干渉問題』については、これから、この絵本を手にした子どもたち一人一人が、受け止めて考えていって欲しい問題だと思います。

    投稿日:2006/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 保護か絶滅か?

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子13歳、女の子10歳、女の子6歳

    北海道の湿原を舞台に、人間が自然に手を加えて生態系のバランスを崩してしまったことの是非を問う1冊です。
    タンチョウヅルをキーワードにして、裁判と言う形を借り、子どもにもわかるように説明したいという願いで書かれた絵本だと思います。

    これを読んだ子供達はどんな反応を示すのでしょうか?内容的には、小学校高学年のものかなという気がします。絵本という形式はインパクトがありますが、絵本の年代の子どもには難しいないようです(第一、代官がわからない!)。

    あべ弘士さんの絵はとてもダイナミックで、色彩も美しく。眺めていたい1冊でもあります。

    投稿日:2006/07/23

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / てぶくろ / そらまめくんのベッド / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.85)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット