ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

アニーとおばあちゃん」 みんなの声

アニーとおばあちゃん 作:M・マイルズ
絵:P・パーノール
訳:北面 ジョーンズ 和子
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1993年
ISBN:9784751514412
評価スコア 4
評価ランキング 30,045
みんなの声 総数 2
「アニーとおばあちゃん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 時は止められない

    ナバホ・インディアンの人生観でしょうか。
    老人はいずれ死ぬことを悟り、生前の形見分けをしようとするのでしょうか。
    孫のアニーにはその自然観に納得できません。
    死ぬことを語るおばあさんの時間をなんとか止めようとするのですが、自分の中でから回り。
    おばあさんに、時間は取り戻せないのだと諭されます。
    いずれ大地に帰ることを当たり前のように受け入れるナバホ・インディアンの人生観。
    あるがままを受け入れる心の在り方が、心に響きました。

    投稿日:2012/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ナホバ・インティアンの人生観

    ナホバ・インディアンは現在アメリカ西部の保留地に住んでいるそうです
    砂漠地帯で ホーガンとよばれる 木と土で作られた家に住み カボチャやトウモロコシを育ててヒツジを放牧して銀細工やナホバ絨毯を作って生活しているそうです

    アニーはおばあさんに昔話しをしてもらうのが大好きでした

    しかし、アニーのおばあさんは年老いてお母さんが絨毯を折り終えたら自分は大地に返るとみんなに話します
    自分の命の終わりを家族にこのように伝えているのがすごいな〜と思いました
    アニーは何とかしてお母さんが絨毯を折るのを遅らせようと色々考えます
    おばあさんとの別れが悲しくて耐えられないのですね
    おばあさんはアニーの心を感じていました
    そして「アニー おまえは 時間をもどそうとしているんだね。 でもそれはできないんだよ」
    おばあさんの語りが じーんと心に響きます
    ナホバ・インディアンの人生観をおばあさんは孫のアニーにしっかり伝えています

    人間はどのように生まれ どのように死を迎えるのかをきちんと子どもに伝えておく事はすごいな〜と思いました

    アニーはきっと ステキな女性に成長することでしょうね

    そして、おばあさんの教えを後世に伝えるのでしょう
    良い本です。
    子どもに読んであげたい本です!

    投稿日:2012/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(2人)

絵本の評価(4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット