話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

おふろだいすき!しろくまきょうだい」 みんなの声

おふろだいすき!しろくまきょうだい 作・絵:まつお りかこ
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2015年10月16日
ISBN:9784774620282
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,001
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • お風呂屋さんでのマナーも

    とっても可愛らしい絵柄の絵本です。
    物語の内容も暖かく、読んでいる私まで気持ちがポカポカになりました。
    はじめて森のお風呂屋さんに行くというところに、ワクワクしますね。

    物語を楽しみながら、公共のお風呂場でのマナーも学べる絵本です。

    寒い冬にもオススメです。

    投稿日:2015/11/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • お風呂のマナー

    表紙のかわいらしいイラストに惹かれ、手に取りました。
    家のお風呂で遊びすぎてお母さんに怒られたしろくまきょうだい。「もりのおふろにいってらっしゃい」と言われた二人が行き着いたのはなんともいい感じの場所。
    素敵な露天風呂が登場したので、二人が羨ましくなりました。
    寒い冬に読むとぽかぽか温まり、いい気持ちになります。
    また、お風呂のマナーが学べるところもいいなと思いました。

    投稿日:2024/02/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 公衆浴場でのマナー

    公衆浴場でのマナーを教えてくれるお話でした。
    ただ、それ以上に、しろくまのきょうだいが行った「森のお風呂」が素敵でした。「森のお風呂」は、露天風呂の銭湯といったところでしょうか。しかも、その日は天気に恵まれ、お祭りがはじまって…。「森のお風呂」、ぜひ、行ってみたいです。

    投稿日:2023/08/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • やんちゃな兄弟

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    やんちゃなしろくまの兄弟。お風呂の中で騒いで、なんとお風呂をひっくり返してしまいます!
    おうちのお風呂に入れなくなってしまったしろくまくんたちは、森のお風呂へ。
    森の動物たちの集まる森のお風呂は、にぎやかです。
    大きな森の露天風呂がとても気持ちよさそう!
    雪も降ってきて、雪見露天風呂に。
    湯船に、イチゴ牛乳や果物を桶に入れて浮かべて、とっても楽しそうでした。
    お風呂のルールも学べるのが、よかったです。
    子どもたちを連れて、大きな温泉へ行きたくなりました。

    投稿日:2021/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 神田川

    しろくま兄弟のお陰で、46年前に自転車で二人乗りして銭湯に行ったことを思い出しました。いわゆる「神田川」そのものでした(笑)しろくま兄弟も銭湯でのマナーを学べて気持ちよく入ることが出来てよかったと思いました。絵も愛らしく可愛かったです!

    投稿日:2017/12/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが好きそうな表紙のキャラクターにひかれて購入。温泉に行くことになったきっかけからして、やんちゃな2匹のしろくまきょうだい、暗い山道を温泉までたどり着けるのか心配しながらページをめくりました。温泉につくと、たくさんの動物たちと出会います。猫さんのセリフ、方言でよむと余計にかわいいですね。子どもはきりんさんに驚いていました。親としては、思わずくまさんママを応援してしまいました。

    投稿日:2016/12/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いお風呂絵本!

    お風呂絵本は,1冊あると何かと重宝しますね。
    お風呂がちょっと気が進まないそんな日に,子供のモチベーションをあげるのにぴったりです!
    こちらの絵本はイラストがとっても可愛いお風呂絵本。
    そして「森のおふろ」の何て素敵なこと!
    お風呂でのマナーも学べる内容なのも,とてもよかったです。
    どこもママは怖いのね(笑)。

    投稿日:2016/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • お風呂のマナーもわかる絵本

    6歳次女と読みました。シロクマの兄弟がお家のお風呂を壊してしまい、お母さんに怒られて銭湯に行くんです。そこで、いろんな動物たちから銭湯のお風呂の入り方を教えてもらうお話です。

    2匹で銭湯に無事いけるかドキドキしながら読み、無事に着いた時は次女とほっと安心しました。銭湯に行きたくなる絵本です。

    投稿日:2016/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • もりのおふろへ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    しろくまきょうだいがかわいいなーと思いました。
    自宅のおふろでふざけていて、ふろおけごとひっくりかえってしまったきょうだい。元気いっぱいなのはいいけれども、お母さんに怒られてしまいます。まあ私もきっと同じ立場ならそうでしょうね。
    きょうだいはもりのおふろへ行きます。
    おふろのマナーがかかれていて絵本を読んで学べるのがいいですね。

    投稿日:2015/11/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • クマさんがやってる銭湯

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お風呂が大好きなシロクマ兄弟は、 元気があり過ぎてバスタブをひっくり返します。
    しかもバスタブに穴が開いてしまいましたから、しばらく家のお風呂には入れないのでは?
    いろいろな動物たちが、みんなとても可愛いです。
    ラッコやキリンやカメがお風呂に入るお話は珍しいですが、小さいお子さんでも知っている人気の動物なので喜ばれそうです。
    表見返しにシルエットのクイズが載っていて、裏見返しには答えがあり楽しめます。

    投稿日:2021/09/21

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット