どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
2件見つかりました
保育士さんの間で、いろんな色の風船のペープサートを使って、よく子どもたちに歌われている歌です。こんな絵本があるとは知りませんでした。作者の湯浅さん「ふっとできた歌。絵本で読んだら自分流に遊んでみてね」と。絵もやさしくて素敵です。
投稿日:2020/02/27
「ふうせん」という1つの歌をまるまる1冊の絵本にしたもので、タイトル通り歌って遊ぶ絵本です。 著者の湯浅さんは中川ひろたかさんたちと子ども向けの遊び歌を作ったりしている仲間のおひとりだそうで、 このお歌もたくさんの子どもたちの前で歌ってきたそうです。 森川百合香さんのふわふわっとした優しいタッチのイラストが、風船の歌のイメージにとてもあっていて、最後まで楽しい気持ちで読めました。 特に表紙絵のヤギのおじさんの顔が私は好きです! 低年齢向けのおはなし会や保育園、幼稚園などの読み聞かせにもお勧めです。
投稿日:2016/03/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索