どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
4件見つかりました
表紙の少年の目が澄んでいてきらきらしているけれど、なにか どことなく悲しい目をしているのが気になって図書館から借りてき ました。 田舎に一人住まいするおばあちゃんの家に、小学1年生になった 僕が、夏休みに遊びに来ました。 おばあちゃんは、サルに畑を荒らされ、サルと毎日戦って暮らして いました。お父さんが迎えにきたけれど、おばあちゃんを心配する 僕は、まだ帰りたくありません。 ”サルに負けてばかりなのに、秋になったら、イノシシもくるのに、 冬がきたら、寒くてかぜひくよ。”と、おばあちゃんを心配するやさ しい孫の気持ちに嬉しくて泣けてきました。
投稿日:2019/05/02
住宅街でもきつねやいのしし、猿が来て畑を荒らしますから、山の方ではもっと被害が大きいだろうなというのは想像がつきます。 それでも動物達と共存して、何とかやっていこうという姿は、人間の強さを感じますね。 そしてそんなおばあちゃんを助けてあげたいという孫の優しさ、負けん気の強さも、愛おしく感じられました。 とても心温かになるお話です。
投稿日:2019/02/12
山里に暮らすおばあちゃんは、作った野菜をサルたちにねらわれて大変です。 でも、おばあちゃんはサルたちとの共存を楽しんでいるようにも見えました。 独り暮らしの大変さを感じつつ、遊びにやって来た少年との心暖まるやり取りにほっこりしました。 思い出のお話にも思えるのですが、今もおばあちゃんは元気でいるのでしょうか。
投稿日:2019/02/14
強くて優しかった祖母を思い出します。おばあちゃんも男の子もお互いを思いやっていて、心が温まります。子どもにも読んであげたいですが、大人にもおすすめしたい絵本です。松田もとこさんの絵本はほかの本もぜひたくさんの方に読んでほしいです!
投稿日:2019/01/01
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索