新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

トカゲのともだち」 みんなの声

トカゲのともだち 作・絵:あさおよう
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2019年02月06日
ISBN:9784577047408
評価スコア 4.67
評価ランキング 2,508
みんなの声 総数 8
「トカゲのともだち」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ともだちって・・

    とかげの「オレ」は、家に侵入してくる人間の男の子に迷惑していた。
    思い切って「めいわくだ」と言ったら
    泣きながら「ともだちになりたかっただけ」といい
    それからは来なくなった・・。
    あれ、せいせいしたはずなのに・・。
    てな展開。

    とかげと人間って設定だけど
    ともだち・・に限らず
    他人との距離感ってとても大事だなぁと思うし
    プラス思考で対峙するだけで
    自分も楽になるのでは・・と、改めて気づかされた。

    とてもキャッチ―な姿の、とかげの「オレ」もかわいい。
    気づきの多い、一冊です。

    投稿日:2019/11/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • トカゲ目線

    ありふれたようで何か引っかかる題名に惹かれました。
    さらに、表紙の絵で???
    実は、主人公は青いトカゲ。
    トカゲと、人間の男の子の交流を、トカゲ目線で語ります。
    公園の住みの家でくつろいでいたトカゲですが、
    その住処が、男の子に見つかったという訳です。
    どうやら、男の子は、お友だちになりたいようですが、
    トカゲにとったら、迷惑なのですね。
    上から目線で追っ払うシチュエーションが面白いですね。
    でも、なんだか気になってきて、という、淡い初恋のような友情ストーリー。
    トカゲを主人公に据えたのも、そのビジュアルからして斬新です。
    加えて、独特のアングルと、場面の切り取りがお見事です。
    男の子の心理は、その表情から十二分に伝わってきて、
    会話以上にリアルです。
    小学生くらいから、このシチュエーション、体感してほしいです。

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    1
  • このトカゲは本当  本読んだり 紅茶のんだり 自分の時間をとっても大事にして 満喫しているんですね

    大きな 金色の目が ものを言っていますよ

    そんな充実した 自分の生活を むちゃくちゃに されてしまう!

    男の子が やって来たんです
    男の子は トカゲが大好きな子だったんです

    でも・・・・ そんな気持ちを 理解できずに 
    怖い顔で「  めいわくなんだよ!! やめてくれ!」 大声で叫ぶんです
    優しい男の子は   涙流して 帰って行くんです

    なんだか 人間とトカゲの関係が 逆転しているようにも思うのですが・・・・
    一人を楽しんでいたトカゲも 自分が 拒否したことが気になってなんと 自分から 探して
    「オレたち  ともだちになろう!!」

    友だちって お互いに 一緒にいたくなるものなのですね

    男の子の笑顔と トカゲのいい顔が とっても ステキな絵本でした
    初めての絵本とのこと 是非これからも絵本を届けてくださいね!

    投稿日:2019/10/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • 「友だちってなんだろ?」
    誰しも小さな頃に抱いた気持ちが描かれた絵本です。

    素直にステキな絵本だと感じました。きっと作者の人柄が表れているのだと思います。

    登場人物のリアルなイラスト表現や、ダイナミックな構図。ぐっと人の心を引き寄せるものになっています。言語理解が未発達な子どもでも魅力的な絵本です。

    子どもたちに読み聞かせをしたら大人気!
    「どの絵本にする?」とたずねると、指をさしたり、「トカゲ!」と言ったり。毎日毎日読み聞かせをしていました。トカゲを探しに散歩にも行きました。

    今年度の職場の新刊図書にも申請しています。

    この絵本を手にする子どもたちが、友だちってなんだろ?一緒にいたら笑顔になれる!友だちっていいな
    。なんか、ほっとする。そんな気持ちを持ってくれたらと思います。

    投稿日:2019/05/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • イラストもいいです!

    絵本の醍醐味って、お話の内容ももちろんですが、イラストにもあると思うのです。
    こちらの絵本、イラストもとっても素敵に思いました。
    一人の時間も大切だけど、友達との時間もやっぱり大切で楽しい、そんなふうに感じることのできる1冊に思いました。

    投稿日:2019/03/14

    参考になりました
    感謝
    1
  • わたしのともだち

    ともだちって、気がついたらとなりにいるもの。でも、もし子どもの頃に、あの子と出会えなかったら…
    この絵本を読んで、ふと、古くからのともだちのことを考えました。
    ちゃんと、お互いを見つけられて良かった。 一緒にいると楽しくて、毎日学校で会えるのに、放課後もずっと一緒にいた頃を思い出しました。
    大切な人に、読んでもらいたい絵本です。

    投稿日:2019/03/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 不思議な友情

    とかげが人間と友だちになるなんて、などと読み終えたときに思ったのですが、何だか胸がキュンとしてきました。
    一人の生活を楽しんでいたとかげの家に、突然現れた少年のストレートな気持ちが心に刺さってきたからです。
    この少年の行動に心を動かされたとかげの行動に、またまた感動してしまいました。
    意外な友だちだけれど、本当の友だちじゃないでしょうか。

    投稿日:2020/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 紅茶を飲みながら読書

    表紙の、鮮やかな青色のトカゲが気になって、手に取りました。
    紅茶を飲みながら読書するトカゲ。
    そこへ男の子がやってきます。
    トカゲ目線で描かれた男の子の大きさが、とても面白いです。
    本の好きなトカゲだったら、友達になりたいかも…
    トカゲの本棚、魅力的でした。

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.67)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット