新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

りんごがたべたいねずみくん」 みんなの声

りんごがたべたいねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1975年05月
ISBN:9784591004739
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,304
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

98件見つかりました

  • ねずみくんはりんごがとりたいな〜と思っていましたが。鳥のように飛ぶことも、猿のようにきを軽々と上ることも、ぞうのように長い鼻も、きりんのようにながい首も持っていません。でも、アシカさんの得意技のおかげでねずみくんもりんごをとることができました。なんだかいいコンビです^^

    投稿日:2016/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • アシカくんに会えてよかったね

    シンプルな絵の中で、ねずみくんの表情や動作がわかりやすいです。
    おおきなリンゴの木になっている赤い実を見つめるねずみくんと、次々とやってきて得意な方法でりんごを1個づつもらってゆく動物たち。
    見ている私も、あ、また1個減った!とネズミ君のことが心配になりました。
    でもラストにやってきたアシカ君。
    なるほどね!よかったね。と納得しました。

    投稿日:2016/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 誰かと一緒なら

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、男の子3歳

    高い木になったりんごが食べたいねずみくん.他の動物たちは自分の特徴を生かして上手にりんごをとって食べています.
    みんなのように自分でりんごを取れなくてしょんぼりするねずみくんのところにあしかくんがやってきます.
    あしかくんもねずみくんと一緒で自分でりんごの実をとることはできません.
    しかし,あしかくんの得意な曲芸と,小さな体が特徴のねずみくん,この2匹が力を合わせたらりんごを取ることができました.
    だれにだって自分だけの特徴があったり,得意なことがあったりします.一人じゃできないことも,誰かと一緒ならできたりします.
    自分には自分だけのいいところがあるんだよと気づかせてくれる絵本でした.

    投稿日:2016/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜!!

    これは小さい子にもいい内容だと思います。

    背が高い木があってそこにりんごがなっています。

    ねずみくんは小さくて届きません。

    そらも飛べないし、木登りもできないし、

    鼻も長くないし、首も長くない、

    高く飛べないし、力も強くない。

    じゃあどうする?みんなみたいにりんごが

    たべられないの?

    諦めずにそこにいたら、アシカくん登場。

    アシカくんとねずみくん、このペアで

    りんごゲット!

    最後は最高にいい気分でした。

    投稿日:2016/05/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかったね、ねずみくん

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    面白かったです。

    りんごが食べたいのに、
    木が高くて届かないねずみくん。

    他の動物はみんな長い鼻でとったり、木に登れとったりと、
    みんなのことが羨ましい気持ちも伝わり、
    りんごの数がどんどん減ってきて
    ねずみくんは食べれるのかと
    ドキドキしながら読み進めると、
    最後はみごとなコンビプレーで
    「よかったね」と子どもと喜び、安心しました。

    投稿日:2016/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 試行錯誤

    一本の木に実ったりんご。
    いろいろな動物が訪れては、そらの上から、木に登って、長い鼻を使って・・・りんごの実をとっていきます。
    ちいさなねずみくんは、りんごの木を見上げるだけでとることができません。
    そこへあしかくんがやってきて・・・。
    あしかくんも、ねずみくんも一人では取れなかったけれど、二人で協力してりんごを手に入れることができました。
    誰かを羨むよりも、自分にできることを考え、工夫するすがたが、とても素敵です。

    投稿日:2015/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳8ヶ月の息子に図書館で借りて、読んであげました。

    最近、ねずみくんシリーズが気に入ってきるので、この絵本を選びました。
    みんなが上手にりんごを獲る様子を見るねずみくん。
    そのねずみくんのポーズを真似する息子。
    絵本も可愛いですが、お話を聞いてる息子の姿も可愛い!

    最後はねずみくん良かったね〜とほっとする可愛らしい絵本です。

    投稿日:2015/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 暖かいメッセージが伝わる一冊

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘と読みました。

    りんごが食べたいねずみくんは、
    他の動物のもってるいろんなものが
    うらやましくてたまりません。

    きのぼりができたらぁ
    はなが ながかったらなぁ
    くびが ながかったらなぁ

    でも、ねずみくんにも、他の動物にはできない方法で、
    りんごをとることが、できるんだよ。

    わたしたちも、大人も子どももひとりひとり、
    それぞれのよいところがあって、
    他の人と比べるものではないんだよ。

    3歳の娘にはちょっと難しいけれど、
    私にはじんわりときました。
    暖かいメッセージが穏やかに伝わってくる一冊です。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • きみはなにができる?

    1歳のころに出会って、親自身がとても感動した絵本の一つです。

    リンゴが食べたいねずみくん。

    でも、
    象のように鼻は長くないし、
    きりんのように首は長くないし、
    鳥のように空を飛べないし、
    サイのように力も強くない。
    カンガルーさんのようにも高く飛べない。

    そこにアシカくんがやってきて、ねずみくんはアシカくんにできることを尋ねます。
    アシカくんはやっぱりほかの動物のようにできないけれど、
    ひとつ得意なことがあるよ、とねずみくんに教えてくれます。

    それぞれ、みんな得意なことがあるよ、
    ぜんぶできなくてもいいんだよ、ねずみくんにもいいところがあるじゃないか、
    力を合わせたらリンゴ、とれたね。
    そんなメッセージがやさしいストーリーから伝わってきます。

    とても少ない言葉で、とても大切なものを教えてくれる一冊だと思います。
    素晴らしい構成で、読んでいてとても感動しました。

    投稿日:2014/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵本の良さ

    シンプルなストーリーながらも、
    大事なことを的確に表現出来ているすばらしい作品だと思います。

    できることとできないこと。
    みんな誰でもできることとできないことがある。

    壁にぶつかった時、
    挫折を経験した時、

    そっと差し出すと、いくつの人でも心にぐっとくると思います。

    子育てで悩んでいるママにもおすすめかもしれません。

    できないことを嘆くより、
    得意な事を見つけ伸ばしていくことの方が、
    親も子どもも成長できますからね。


    息子はまだ4才なので、
    絵本が伝えたいと思うことが全て伝わっている訳ではないと思いますが、
    もう少し大きくなってつまずいたら、声をかけ言葉を並べる前に、
    この絵本を差し出せる余裕のある母でいたいと思います。

    投稿日:2014/11/18

    参考になりました
    感謝
    0

98件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねずみくんのチョッキ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット