話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

りんごがたべたいねずみくん」 みんなの声

りんごがたべたいねずみくん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:1975年05月
ISBN:9784591004739
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,311
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

98件見つかりました

  • 長所・持ち味を生かす

    みんなそれぞれ得意な事や体の特性を生かして
    りんごを手に入れて食べるのですが
    ねずみくんはいったいどうするのでしょうか?
    曲芸上手なアシカさんとねずみくんの体の小ささ・軽さを生かして
    見事りんごを手に入れるなんてチームワークのよさを見せてくれます。
    自分はこんなことができない、
    こんなふうだから○○さんみたいにできない
    と思い悩んでいるより
    自分のいいところ(体が小さくて軽い)を生かして
    しかも自分だけでやらなくたっていいじゃない
    他人と一緒に力を合わせて成し遂げたっていいじゃない
    とテーマが隠れているのかな、と思いました。
    ねずみくんですから、そんなに重くならずに読めますので
    いいですね。

    投稿日:2010/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1つ得意なことがあればいいんだよ。

    • りょうあおさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子4歳

    あれも出来ない、これも出来ない、と悩むより、たった一つだけ得意なことがあればいい。4歳の娘に読んであげようと思った本だけど、6歳の息子にも是非これは聞かせてあげたいと思いました。他の人が出来ることを自分が出来なくても、自信をなくさず自分の出来ることをやればいい。そういう気持ちをずっと子供に持ち続けて欲しいです。

    投稿日:2010/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんが面白い!

    娘のお気に入りのねずみくんシリーズ。
    りんごが木になっていますが、ねずみくんには届きません。ねずみくんを横に、とりさんがきてりんごを一つ取っていきます。次にさるくんがきて、木に登ってまた一つ取っていきます。次にぞうくんがきて・・・。次々にりんごを取っていきます。

    悔しそうなねずみくん。ぞうさんがりんごを取っていけば、鼻を無理矢理伸ばしてみたり、きりんさんがやってくると、首を無理矢理伸ばしてみたり・・・。娘はその一生懸命なねずみくんの行動が面白かったみたいで大ウケでした^^

    ねずみくんシリーズは繰り返しが楽しいですね。
    そして、最後の最後の小さな一コマ。いつもポイントになっていて、面白いです^^

    投稿日:2009/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくん可愛い^^

     やっぱりねずみくんシリーズは面白いし楽しいですね^^
     子供も大好きな一冊です。
     この絵本を小学校低学年に読み聞かせをしてみました。
     みんな、ねずみくんシリーズは大好きで、持ってる子供達も多くいました。
     ねずみくんの表情にみんな大笑いしていました^^
     私も楽しく読めました。読み手も聞き手も楽しいのが一番ですよね!
     最後のページのねずみくんも可愛いですよー。
     あしかくんに回されてるところが私は好きですね^^

    投稿日:2009/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうする、ねずみくん。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    赤いりんごのみがなっている木を見上げているねずみくん。
    そこへ、鳥がやってきて、りんごをひとつとりました。
    ぼくにも、つばさがあったらなあ。
    今度は、さるくんがやってきて、りんごをひとつとりました。
    ぼくも、きのぼりができたらなあ。

    その後も、次々に動物がやってきて、りんごをとっていきます。
    そのたびに、ねずみくんは、こんな風にできたらいいのにと、ないものねだり…
    その時の表情、仕草は、面白くてたまりません。
    さてさて、ねずみくんは、りんごを食べることができるのでしょうか。

    それぞれの動物の特徴をよく捉え、いつものくり返しのパターンのなかで、子どもたちも、あれこれ予想をして、喜んだり、はずれてがっかりしたり、いろいろな反応を楽しむことができると思います。
    優しい色遣いも、ちょっぴり、心癒される素材になっています。

    投稿日:2009/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくんかわいいな〜。

    高い木になったりんごを食べたいねずみくん。
    でもねずみくんには届かない。
    なのに、とりくんやさるくんたちは自分の持ち味を生かしてとっていく。
    そんな姿が羨ましくて仕方がない。

    文章はとっても短いけど、ねずみくんの表情が豊かで子供にもわかりやすいと思います。
    最後にはねずみくんもりんごをとることができたし、娘もよかったねと喜んでいました。
    ねずみくんの健気な姿がかわいいです。

    投稿日:2009/03/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • よかったね〜!

    ねずみくんシリーズ、私も子供のころ大好きでした。
    りんごが食べたいけれど、りんごが木からとることが出来ない。次々にりんごを木からじょうずにとっていく動物さんたちがうらやましい!読んでいきながら娘もそんなふうに思っているんでしょうね。最後あしかくんのお陰でりんごが食べられたことに「よかったね!」と言います。みんな違ってみんないい!他の人と協力して物事を行えば成功することもあるということをこのような絵本でわかりやすく教えていきたいですね〜。

    投稿日:2009/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくん、かわいい!

    • さわこさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 女の子4歳、女の子0歳

    「みんな、ねずみくんにとってあげればいいのにね〜」と娘が一言。
    確かにその通りです。
    最後は、あしかくんと協力して、リンゴをとることができたねずみくん。よかったです。

    この絵本を読んでいておもしろいのは、それぞれの動物みたいに、「○○だったらな〜」とねずみくんが試しているところ。
    ぞうくんみたいに鼻が長かったらと一生懸命に鼻を伸ばしているところが私と娘のお気に入り。
    とってもかわいいねずみくんです。
    この絵本には、ねずみくんのかわいさが満載です!

    ねずみくんのシリーズは、これからもたくさん読んでいきたいです。

    投稿日:2009/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • それぞれの個性

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    30年を超える人気絵本ねずみくんシリーズの一冊です。
    私も幼い頃に読み、大好きだったので子供が生まれてすぐに購入した絵本です。特に色が一冊ごとに違って、またどれも綺麗な色で子供が大好きです。
    高い木の上のりんご。食べたいけれど、ねずみくんには届きません。ぞうにきりん、さるやカンガルーなどそれぞれの特徴を使って上手くりんごをゲットしていきます。その度にその個性を羨ましがるねずみくん。
    最後にやってきたのはあしかくん。あしかくんも高い所には届きません。でも他の誰にもまけない特技があります!その特技を活かしてねずみくんと協力してりんごをゲット!
    りんごをゲットした所では子供と一緒にやったやった!と喜びます☆
    どうしたらりんごを取れるかと考えたり、自分の個性や特技を考えられる絵本です。

    投稿日:2009/01/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 二匹で協力

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子7歳、女の子5歳

    りんごを木からとって食べたいねずみ君。
    背の高い動物などは簡単に取ることが出来るのに
    悔しいですよね。
    でもアシカさんの力を借りて木に登ることに成功!!
    二匹の協力がなかったら出来なかったこと。
    力を合わせることの大切さを教えてくれました。

    投稿日:2008/08/18

    参考になりました
    感謝
    0

98件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ねずみくんのチョッキ / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

全ページためしよみ
年齢別絵本セット