あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)
SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
4件見つかりました
「てあそびうたえほん」シリーズ。 表紙絵のハート?の造形、何とも素敵な世界観に惹かれました。 有名な「いちといちで」(10人のインディアン)の手遊び歌ですが、 私は初見のバージョンです。 あおむし、ワニ、ペンギン、おうま、みんなの手。 絵本と一緒にすれば、イメージが湧きやすく、重宝しますね。 柔らかな色彩と愉快な造形、申し分ありません。 小さい子向けおはなし会用にセレクト。
投稿日:2023/10/31
柔らかな色彩と簡単な文章で、小さいお子さんの心をわしづかみしそうな、魅力的な絵本です。 数字のことを全く知らなくても、楽しめそうです。 数字も5までですから、小さな手でも数えられて、そして、いつの間にか覚えていそうです。 5の数字が手で表現されているのも十分に練られたているような気がして、とても優れた絵本のように感じました。
投稿日:2023/10/23
同じ手遊びえほんシリーズの『さかながはねて』が楽しかったので、こちらも読みたいと思いました。 読みながら、歌って、手遊びも楽しめるという、欲張りな絵本です。 こちらはメロディも聞いたことのあるアメリカ民謡なので、歌も歌いやすくて良かったです。 小さい子向けのお話会で、使ってみたいです。
投稿日:2023/01/06
かわいい挿絵が印象的な絵本です。 「いちといちで、あおむしさん」というフレーズから始まります。 簡単な文章でリズミカルに読めるので、0歳さんから楽しめる絵本だと思います。 ただ、息子は保育園で教えてもらった手遊びと、こちらの絵本の文章が似ているので、意気揚々と読もうとしていたのですが、保育園の手遊びとは違うお話だったので、息子は少々戸惑い顔でした。
投稿日:2024/02/27
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索