ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
並び替え
6件見つかりました
郵便屋さんのご主人と暮らす子猫のレッテ一人で家でお留守番 お気に入りの郵便屋さんのカバンの中 そんな時ミツバチを追いかけて・・・・ 一人外へ出ていきました 初めての経験です 横断歩道を渡るのも・・ ミツバチは 学校の中へ 追いかけるレッテ 木の上へ 木の上で急に雷が鳴り 大雨でレッテは 怖くて震えています なんと ベルちゃんが気が付き サラ先生が 助けてくれました ベルちゃんがレッテの大好きなのは袋の中だよと教えてあげたのです レッテは 学校の友達の人気者になりました 楽しい冒険でしたね! ベルちゃんのおかげで ご主人の郵便屋さんの家に帰れましたよ かわいいな〜 レッテ 郵便屋さんのカバンの中が一番大好きなんですよ
投稿日:2023/03/12
表紙のバッグから顔を覗かせる可愛いこねこと目があって、一目惚れしてしまいました。 郵便屋のご主人と暮らすレッテ。遊び盛りのこねこです。 ある日、みつばちを追いかけて窓から飛び出し、町中へ繰り出します。 ピンチに見舞われるものの、救ってくれたのは学校の先生や子どもたち。ハラハラしましたが、無事に帰れてよかったです。
投稿日:2023/02/09
こねこちゃんの大冒険の一日。 (どうだ、可愛いだろ〜!)と思いながら娘の方をチラッと見たら、あまりのニヤケぶりに、私が笑いそうになりました。 目じりは下がり、頬は緩んで…そんな感じです。 好奇心いっぱいで、素直で、この可愛さは、人間のこどもにも通じるところがあります。 ほんとに可愛い。 母性本能をくすぐられるお話でした。
投稿日:2016/10/11
レッテがどうなってしまうのか、孫に読みながら私の方が心配してしま いました。レッテの仕草があかちゃんのようにかわいいんです。 甘えてじゃれてるときが特にかわいいんです。 ねこの苦手な私ですが、レッテに夢中になりました。 ご主人のお気に入りの鞄から、ちょこんと顔を覗かせているレッの表紙 の絵がかわいいです。 子供たちの正義心が、サラ先生の好意が和やかに爽やかな気持ちにして くれました。なにげない日常の生活にも変化が楽しめていつも小旅行も 出来るんだと思いました。
投稿日:2009/05/04
いつもは郵便屋のごしゅじんと夕方に散歩しているレッテが、みつばちをおいかけて 大冒険をするお話です。 初めての昼間のちっちゃな大冒険は、匂いや足の裏の暖かさから始まります。 本当にちっちゃなこねこの、毛並み、表情、怯え。 絵本からとても愛情を感じました。 学校に迷い込み、木に登って降りられなくなっちゃったレッテを、同じアパートに 住むベルちゃんが見つけてくれました。そのベルちゃんが郵便屋のルネさんに 書いた手紙のかわいらしいこと。 どのページも温もりにあふれ、読んでいてほっこりしました。
投稿日:2008/06/08
カバンの中が大好きなこねこのレッテが、蜂を追かけてお家を飛び出した日のお話。 猫が主人公ですが、特に猫の視点で描かれている訳ではなく、日常の中の1日って感じの物語になっています。 なので、読み終えた後は「ふーん、よかったねぇ。」とイマイチ感動とか、共感とかを感じる事のないお話しのような気もしました。 また読みたいといった感想は娘からも受けませんでしたが、レッテが可愛いのと、レッテがどこに居るのか言い当てるのが楽しいようでした。
投稿日:2009/04/03
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索