新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

スージー・ズー ウィッツィーとブーフ」 みんなの声

スージー・ズー ウィッツィーとブーフ 作・絵:スージー・スパッフォード
訳:三原 泉
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年08月
ISBN:9784776403135
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,303
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 素敵

    絵はもちろんお話の内容も素敵でほのぼのと優しい気持ちになれます。こんなにかわいらしい絵本があったなんて。いろいろ集めてお部屋に並べておきたいくらいです。プレゼントにするにもピッタリで、きっと喜んでもらえるはず。とにかくかわいい1冊です。

    投稿日:2024/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛い

    可愛らしいキャラクターに優しい色合いでとにかく可愛いです。
    ウィッツィーとブーフがモフモフで愛でたくなります。
    お尻をふりふりして、水を飛ばす姿がとっってもかわいいです!!
    ほのぼのとして癒される絵本です。

    投稿日:2023/11/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい!

    スージー・ズーの絵本が大好きです。
    こちらの絵本では、ウィッツィーを追いかけて水の中に入っていきますが、ブーフはぬいぐるみなので溺れてしまいます。
    ブーフが初めて水の中に入っていく場面はとてもかわいらしくて、読んでいる私も「がんばれ?」と言いたくなりました。
    体を乾かすブーフの姿もかわいくて癒やされます。
    かわいいもの好きの方にはオススメです!

    投稿日:2023/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • てんてんむしとぴょんぴょーん

    うららかな日、ふうわり春風。
    ウイッツィーのあちこちに、てんとうむしが乗っかっています。
    くすぐったい!かわいいですね。
    だんごむしにかたつむり、、春のお花もいっぱい咲いています。
    ブーフはウイッツィのようには乾かないので、まあ大変と思いますが
    春の太陽が乾かしてくれました。
    シリーズの中でも、好きなお話です。

    投稿日:2017/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心もぽかぽか!

    このシリーズ,本当に可愛らしい絵本です。
    やわらかく優しい色合いの色彩に,主人公たちのあどけなさ無垢さが愛らしい!
    今回は,テントウムシにダンゴムシにバッタにぽかぽかなおひさま。
    外遊びって気持ちいいな楽しいなと思わせてくれる内容でした。
    ウイッツィーの真似をしてお尻をふるブーフの姿すごく可愛かったです(笑)。

    投稿日:2015/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしりふりふり

    てんとう虫やだんご虫など、生き物がたくさん出てくるところが楽しいですね。
    ちょうど虫に興味を持ち始めたところなので、とても集中して見ていました。

    またおしりをふりふりして、お水を飛ばすのがかわいらしくて。
    娘も真似をしてお風呂場でやっていました。
    親ばかですが、かわいかったです(笑)。

    投稿日:2014/11/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい絵です

    2歳6ヶ月の娘に読んでやりました。まだ、ストーリーを一緒に追いかけられるだけの集中力はないので、イラストを見てそれを一緒に追いかけてやりました。文章は長くて、それを理解することはまだ難しそうなので。でも、それがよかったらしく、読み終わった後も何度も何度もページをめくって自分で読んでいました。

    スージーズーはわかりやすくて、かわいいイラストなので、読んでいてもほんわかしますよね。それを一緒に楽しめるのはいいですよね。かわいい絵本をまず読んであげたい、言葉を話しだして一緒に楽しみたいというお子さんにいかがでしょうか。

    投稿日:2013/12/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • このお話が一番好きです

    スージーズーの絵本はどれも素敵ですが、
    このお話が一番好きです。

    ウィッツィーとブーフのやりとりと
    この不思議な世界観に、心が癒されます。

    毎日を忙しく過ごしがちですが、
    ウィッツィーたちのように のんびりと過ごせたら
    なんでもないことも、幸せに感じることが出来るのかもしれません。

    大人の女性にも、オススメの絵本です。

    投稿日:2013/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい 恋の物語ですね

    アヒルの子とくまの子の小さな恋のお話し
    かわいんんです
    絵がとってもきれいな色で かわいくてお話しも ブーフのむねのハートマークがいいな〜
    ふたりで 遊んでいて バッタを追いかけていて池の中へ
    ウィッツィーはあひるだから 水の中も平気 でも・・・くまのこのブーフはビショビショ お互いの違いを感じながらも仲良く
    ラブラブのふらりですね

    いいな〜

    投稿日:2013/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • とにかくかわいい世界です。

    誰が見ても、
    愛らしく可愛らしい絵で、ふんわり癒されます。

    自然の風景が広がる中でのお話なので、
    小さい子も親しみを感じながら読むことが
    出来ると思います。

    ただ一つ、気になったことが。

    テントウムシは、テンテンムシ、
    バッタは、ぴょんぴょーん、
    カタツムリはかくれんぼムシ、

    のように書かれています。

    言葉を吸収する力が強い時期に
    わざわざこのような書き方をする点が
    読んでいて抵抗がありました。

    小学生以上になれば、その辺りは上手に理解して
    読むことが出来るのでしょうけれど、
    幼児にはどうかな?と感じてしまいます。
    少し厳しい評価にしてしまって、
    すみません。。。

    投稿日:2013/04/18

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



2025年 今、読んでほしい!この絵本・児童書14選 レビューコンテスト

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット