日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
並び替え
32件見つかりました
2歳3ヶ月の息子に図書館で借りて読んであげました。 現在の家にはおしいれがないので、いまいちピンと来ないかもしれないのですが、もうすぐ引っ越す家にはおしいれがあるので、引っ越し後また読んであげたいです。 可愛くて、文字が少なく、厚紙なので、小さい子におすすめの一冊です。
投稿日:2015/01/02
「あけて・あけてえほん」は、単純なのがとても楽しいようです。「はーい」と、参加できるのも嬉しいようです。絵が、真ん丸い可愛いお目目に、おちょぼ口もとっても可愛いです!生まれたばかりの弟も今は、まだ目はみえてないですが、耳ではしっかり聞いていると思います。おかちゃんからお薦めの絵本です!
投稿日:2014/12/22
以前から気になってはいたものの、 小さい子がいないと、こんな絵本を見る機会もなくて・・・ たまたま立ち寄った本屋さんで、ちょっと立ち読み(ごめんなさい)。 押入れのふとんたちに呼びかけると、 次々とふとんやまくらが出てきます。 とってもシンプルで可愛い絵。 「ぽとん」や「ひらり」といった子どもにもわかりやすく面白い擬音語と テンポの良いリズムは、あかちゃん絵本にぴったり。 押入れのある家庭なら、親しみやすい絵本ではないでしょうか。 サイズも、持ち運びできる丁度良い大きさ。 0〜3歳頃のお子さんにおススメです。 シリーズがたくさん出ているので、いろいろ楽しめそうです。
投稿日:2013/01/22
0〜3歳児の親子のお話会で読みました おしいれから出てくるものは・・・・「おふとん」です おふとんが押し入れから出てくる擬音が「ぽとん」「ひらり」など小さな子供にも親しみやすい感じです ラストは予想通り「おやすみなさい」になるので、寝る前に読むのがお勧めですね ハードブックなので小さな子供も手に取りやすく、親子で手にとって読んでいました
投稿日:2012/12/21
2歳次女に借りました。おしいれから「おふとんさん」「まくらさん」など、順番に登場します。ちゃんと名前を呼ばれてお返事をして。 次女とは「次だれかな?」と当てっこしながら楽しみました。とても楽しい絵本です。4歳長女には簡単すぎる絵本ですが、一緒に参加して、最後には姉妹で当てっこ大会でした。
投稿日:2012/11/08
4歳には簡単な内容なので、 「押入れには何が入っているでしょう?」 と、想像を膨らませてから読みました。 娘は1歳からあけて・あけてシリーズが大好きなので、 とても喜んでいました。 0〜2歳頃のお子さんにおススメです☆
投稿日:2012/06/15
「あけて・あけてえほん」シリーズの中の1冊で、「れいぞうこ」が面白かったので、こちらも図書館で借りてきました。 我が家の押入れには、玩具や物がいっぱい。ベッドで生活していることもあり、「押し入れ」にお布団が入っている・・・あまりピンとこないようでした。 しかし、「敷布団さ〜ん」「は〜い」と楽しそうに1人読みしていました。とっても可愛い表紙、お出かけにもいいですね。
投稿日:2012/04/04
幼すぎるかと思ったんですが、字を最近覚えたので、自分で何とか読んでました。絵もかわいくて、敷布団とか掛布団という言葉も知れていいと思います。
投稿日:2011/09/03
おしいれには寝具が入っていて、それが順番にで出てきます。絵が単純で、とてもかわいい。でも子供にはそれほど受けなかった。たぶん布団自体にそれほど興味がないから?新井洋行さんのこのシリーズの他の本の方がインパクト大きかったので、ちょっと残念。
投稿日:2011/08/30
2歳11ヶ月の息子に読んでやりました。押入れというので、なにがでてくるのかちょっと心配でしたが、お布団一式がしまってある押入れということで、寝るためのお布団が敷かれるまでを絵本にしたものです。 おもしろいのは、「しきぶとんさん」「はーい」という組み合わせで敷かれていく様子を綴っています。こんなふうに敷かれていくと、重い布団を運んだり重ねたりの手間がなく、楽だなーと読み手は思ってしまいました。順に、丁寧に敷かれていくので、とてもわかりやすいです。息子もシンプルな本なので、楽しめたみたい。 最後には、おやすみなさーいと寝るところで終わっているので、お休み前の絵本ですね。お布団を毎晩敷いて寝ているお子さんにはもちろんですが、お布団が敷かれていく様子を見せてあげるのにはいい本ですよ。
投稿日:2010/07/19
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索