新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ノンタンにんにんにこにこ」 みんなの声

ノンタンにんにんにこにこ 作・絵:キヨノ サチコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1987年08月
ISBN:9784031280105
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,109
みんなの声 総数 73
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

73件見つかりました

  • いろんな顔のノンタン。

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    赤ちゃん版 ノンタンです。
    リズミカルな文章で、飽きないです。
    1ページを使って、ノンタンの大きな顔の絵は、興味をひきます。
    ノンタンの表情にあわせて、我が子供達は、真似していました。
    赤ちゃんにも、十分、楽しめる本です。
    初めて出会う本にしてもいいと思います。

    投稿日:2007/01/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一番最初のお気に入り絵本

    絵本が大好きで、独身時代からたくさんの絵本を集めていました。
    娘が生まれ、まだ分からない赤ちゃんに向かって嬉しくていろんな絵本を読み聞かせました。
    その中で、この絵本は娘が一番最初に興味を示し、
    繰り返し繰り返し読んだ絵本です。
    シンプルで分かりやすい絵と、
    リズミカルな文章がよかったようです。

    次第に自分でめくるようになり、
    本もかなりくたびれてきましたが、
    どこに行くにも持っていっていました。
    今は娘が弟に読んでやっています。
    息子もノンタン大好きっ子です!!

    投稿日:2007/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムにのって、いろんなお顔

    ノンタンの絵本の中でも一番好きなのがこれ。
    まだ6ヶ月くらいの頃から読んでます♪

    ノンタンの赤ちゃん絵本はとてもリズムがいいので、
    読みやすいし、小さな赤ちゃんにも心地いいようで、
    じーっと聞き入っていました。
    ノンタンが笑うと一緒に笑ったり、
    ノンタンがえーんすると、なんだか不思議な顔になったり、
    小さいながらにも「かお」にはとっても敏感に反応するんだな〜と思いました。

    赤ちゃん絵本といえども、2歳を過ぎた今でも、
    時々これを持ってきて読んでとせがみます。
    特に寝る前なんかは気分が落ち着くのかな?

    先日この絵本を参考にして福笑いを作ってみました。
    ノンタンのお目目やお口をいっぱいつくって、
    いろんな表情ができるように。
    本をみてなくても、ちゃんと本に出てきたお顔をつくります。
    その後は自分でアレンジして、いろんなお顔を作っていました。
    いろいろ楽しめる本です♪

    投稿日:2006/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 6ヶ月からの思い出の1冊

    病院の6ヶ月検診で待合室にあったのが最初の出会いで
    ノンタンシリーズはかなり読み聞かせました。

    記念すべき最初の1冊がこれ!

    自分一人でペリッとめくるようになったのもこの本。
    (感動しました)
    破いたのもですけど。
    (それも、とっても嬉しかった)
    もう、びりびり、ぼろぼろ、ですが何度も何度もテープで補修して読んでいます。

    6ヶ月の頃は何もわかっていなかっただろうけれど夜寝て欲しい時におまじないのように「ノンタンねんねこおやすみなさい」を子供の名前でよんでいました。
    段々反応が出てくると読んであげるのがたのしくなってきて
    最近の山場は「うっひゃー」のびっくりノンタンです。
    一緒になって声を上げて喜びます。

    投稿日:2006/09/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり笑顔が一番

    • イモキチさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子1歳4ヶ月

    ノンタンが色んな表情をします。

    ニコニコ、びっくり、えーんえーん。
    ぷんぷん、いいいのいー!!
    でも、最後はニッコニコ。

    リズムがとても良くて、0歳台の赤ちゃんに
    是非お勧めです。お母さんも楽しみながら
    読んであげることが出来ますよ♪

    色々な表情があるけど、やっぱり一番笑顔が可愛いですね。

    投稿日:2006/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 乳幼児の生活の名作シリーズ第一弾

    大人から見ると、ノンタンがにんにんにこにこ、という内容がそんなにいいのかな?と最初思えるのですが読んでみるとそのリズム感の良さが分かります。仔猫のノンタンの色んな生活場面がシリーズ化されていて、歯磨きの導入やトイレトレーニングの前に読んであげているとすんなりいく、というメリットも。

    投稿日:2006/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 娘に大うけ!!

     ノンタン大好きの娘が、書店で見つけ、手に取って話さなかったため、仕方なく購入させられた絵本です。
     内容は、ノンタンの百面相。いろいろな表情と、楽しい文章で、娘は、ページをめくるたびに、声を上げての大喜び。正直、「何が、そんなに嬉しいんだろう?」と思うくらいの、大爆笑。大好きなノンタンのいろいろな表情を見ては笑い、自分で真似をしては笑い・・・、あまりに楽しそうな娘につられて、読んでいる私までも、笑い出してしまう・・・そんな絵本でした。この絵本のおかげで、とても楽しい時間を持てています。
     娘の我がままで購入した一冊ですが、買ってあげてよかったと思っています。

    投稿日:2006/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • にんにこにこ

    • パンナさん
    • 20代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子3歳、男の子0歳

    子供が1歳代の時にお気に入りでした。
    ノンタンの顔に合わせて自分も色々な顔をしてみたり、写真を撮る時も「にんにんにこにこの顔して」というと笑ってくれるようになりました。

    投稿日:2006/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいおかお

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    いろんな表情がわかりやすくてかわいいです。真似しながら遊べますね。
    各ページに色々な生き物がいるので、「かめだ!」「ちょうちょだ!」と、我が子達はそちらの方が気になるみたいです。

    投稿日:2004/01/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ノンタンの顔

    ノンタンがいろいろな表情をしてくれます。にんにん にこにこいい笑顔からぷんぷんとおこった顔、泣いた顔、本当に表情豊かにいろいろやってくれます。
    ページに一緒に登場する生き物・昆虫たちもかわいいです。
    ページごとにいろんな生き物がちょこっと描かれてるんです。
    最後は眠っている顔でおしまい。ノンタンと一緒にいろんな顔をして遊びましょう。

    投稿日:2004/01/23

    参考になりました
    感謝
    0

73件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(73人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット