話題
あなたのからだをだいじにするほん

あなたのからだをだいじにするほん(Gakken)

SNSで話題となり発売即重版! 入園・入学準備にもぴったりの一冊。

  • 学べる
  • 役立つ
新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる

ひとつ」 みんなの声

ひとつ 作:マーク・ハーシュマン
絵:バーバラ・ガリソン
訳:谷川 俊太郎
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:2010年09月
ISBN:9784834025705
評価スコア 4.27
評価ランキング 21,362
みんなの声 総数 14
「ひとつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 大切な一人ってこと。

    • 事務員さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    図書館で予約した後
    皆さんレビューを読んでがっくりしました。

    でも読んでみないとわかりません。
    んーー考えましたね。

    絵が暗めのタッチなので
    幼児が数字を覚える目的の絵本ではなさそうです。
    結局言いたいのは数ではなく
    最後に記された部分がポイントかと思います。

    あなたはたったひとりの「オンリーワン」ってこと。

    ひらがなで字数も少ないので幼児でも読めます。
    しかし、奥を読み解くには高学年くらいじゃないでしょうか。

    投稿日:2010/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • バーバラ・ガリソンさん今後注目です!

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    参加した講習会で、講師の先生が読んでくれたのが、とてもよくて、帰ってきて、早速うちの子どもたちに読んでみました。

    上の子は、「訳は谷川さんなんだ。なかなか面白いね」といっていましたが、宿題をしながら聞いていた下の子は「ふ〜ん」くらいの反応でした。

    邦訳は谷川俊太郎さんなので、とてもリズム良く楽しく読めました。
    なんともいえないのはやはり最後の1ページです。
    「でもさいこうの1は
     ひとりっきゃいないぼく
     ひとりっきゃいないきみ」
    原文は一体どんな風に書いてあったんでしょうか?英語が苦手なのが残念でなりません。

    文章も素敵でしたが、なんといってもバーバラ・バリソンさんのイラストがよかったです!!
    これは版画絵なのでしょうか?
    独特の質感と色合いに味わいがあって、いい感じでした。
    特に、「めうし」のページのお尻を向けてるめうしや、野球チームの中にいるボールを食えた犬表情。ちょっと怒っているようなうさぎ達の瞳。
    他にも、よく見れば見るほど色々こだわり(?)見つけられて面白かったです。今後は注目していきたい画家さんですね!

    投稿日:2010/10/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • 後になってから気になる絵本

    絵が綺麗で読んでみました。
    1という数字を面白く解釈して
    話は進んでいくのですが
    一回目は実はあっさりと読み終わってしまって、
    こどもも読んだ私も「あれ?」という印象でした。

    しばらくしてこどもが
    「ねえ、ねえ色鉛筆18本だけど、ひとつの入れ物」と
    急に言ったのです。知らないうちにこの絵本が
    言わんとしていることを覚えていたようで
    嬉しく思いました。

    ふつうは物語があって、面白い絵本が良い絵本となるのでしょうけど
    こういう静かに後になって考えさせる絵本というのも
    もしかしたらアリなのかもしれません。

    いま我が家では「ひとつ」遊びがはやってます。

    投稿日:2010/10/14

    参考になりました
    感謝
    3
  • 1という概念の絵本

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    原題は、「Only One」

    かぞえきれないほど ほしはあるけど
    そらはただ1つだけ
    という書き出しで物語は始まります。

    1という数の無限大の広がりを示している絵本なのですが、一寸絵本としてはどうかとの疑問が残りました。
    確かに選手は9人で野球チームは1つというような概念はそうなのだけど、敢えて絵本とするのだったら、もっと遊び心がないと聞き手は飽きてしまいます。
    数字の絵本としても中途半端な感じがします。

    絵自体は重厚な感じで、再話とかにピッタリの絵柄なのですが、文章との相性は今一歩かと思いました。

    投稿日:2010/10/10

    参考になりました
    感謝
    1

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ
  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.27)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット