たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)
A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
19件見つかりました
たぬきくんが寝ているところで、「これが本当のたぬき寝入りだ」と笑ってしまいました。 このシリーズのたぬきくんって、しっかりしていて頼もしいと思います。 ぶたぬきくんがずっこけているから余計に感じてしまいますが、ぶたぬきくんを助けにいくところは、スーパーマンに見えちゃいました。 たぬきくん、しっかり者だけじゃなくて、酔っ払ってしっぽをうきぶくろなんて言っているところがおもしろかったです。 案外おちゃめなんだなと思いました。 ぶたぬきくんの「こんどは…」という提案を無視してしまう気持ちわかる気がしました。 ぶたぬきくんといたら、どこでも大変そうですもんね。
投稿日:2009/04/13
ぶたぬきさんの顔だけ、ぶたさんの顔が残るのがとても可愛くて気に入ってます。「ぶつつき」の最初からとても笑えて楽しいです。あんまり可愛いので孫の顔とダブりました。「ぶび」の舌を出す所もとても可愛いです。いつも優しいたぬきさんに守られて読んでいても安心できます。動作、仕草に癒されます。たぬきさんは、ぶたぬきさんのお父さん的存在で、無償の愛情が感じられてよかったです。海に中の色とりどりの魚の絵も綺麗です。ぶたぬきくんシリーズがもっと読みたくなりました。
投稿日:2009/03/12
ぶたぬきくんシリーズ3作目。 海を見たぶたぬきくんは、たぬきさんに海に行こうと誘います。 海にやってきたぶたぬきくんは、大喜び! またまたおかしなものに変身しています。 これはもう、マンガですね。ほんと、ぶたぬきくんは面白い(笑) 子供も絵をみては「わーっ(笑)!」と笑っていました。
投稿日:2008/06/19
いろいろ海のものに変身していくうちに、 大詰めで大変身、 なんじゃこりゃ〜と大ウケする娘。 水族館に行った少し後だったので、 物語の世界に 入り込みやすかったようです。
投稿日:2007/12/20
たぬきに化け方を教わったぶたぬきくんが、変身するといつもぶたの顔はそのまま。 これがとってもおかしい^^。魚じゃなくって、「ぶかな」に変身した、ぶたぬきくんは、海にいって泳ぐのだけど、最後は面白おかしい姿に。子供たちも大笑い。次は何に化けるのかと、シリーズを全部よみたくなりました。親も一緒に楽しめました。
投稿日:2007/07/10
「ぶたぬきくん」のお話がシリアスだったのに比べ、この「ぶたぬきくん うみへいく」は明るくて面白かったです。 たこをやっつけるためにたこ焼き屋さんに変身したり、「あっとおどろかすものにばけてみたらどうだ」という注文に応えて、ぶたぬきくんが妙な物に化けたり、何度も大人を笑わせてくれました。子供には魚に化けたぶたぬきくんを探させました。興味深く絵本のページを探していました。海で怖い目に遭ってもぜんぜん懲りないぶたぬきくんは、まるで子供そのものです。
投稿日:2007/05/24
ぶたぬきくんに、すっかり魅了された息子は、久々に 「もう一回」コールを連発しました。 「・・・海に行く」は、我が家では、ぶたぬきシリーズ3冊目なのですが、絵の構成や、文字の量などが、うちの4歳児には今までで、いちばんしっくりくるようです。 特に、「ぶかな」になったぶたぬきくんを探すページと、ぶたぬきくんが、すごいものに化けたページがお気に入りです。 次の、「・・・しまにいく」を早く借りて来いと、せがんでおります。 「11ぴきのねこ」シリーズとともに、我が家の「オモシロ定番本」になりそうです。
投稿日:2006/06/01
「ぶたぬきくん まちへいく」を楽しんだ息子がさっそく 続編を学校から借りてきました。 海へ行きたいぶたぬきくんは魚に化ける練習に一生懸命。 「ぶさぎ」「ぶび」さて何の動物?今回も笑わせてくれます。 前作同様、たぬきさんはぶたぬきくんに振り回されっぱなし。 たぬきさんも大変だなぁなんて思ってましたが、 たぬきさんがぶたぬきくんのことを弟みたいに心配していることがわかり安心しました。 とぼけた表情だけどやさしいんです。 天真爛漫なぶたぬきくんまだまだいろんなことをやってくれそうです。
投稿日:2006/05/10
たぬきに化け方を教わった「ぶたくん」その名も「ぶたぬきくん」ぶたぬきくんが、変身するといつもぶたの顔はそのまま。 これがとってもキュート。魚じゃなくって、「ぶかな」に変身した、ぶたぬきくんは、海にいって泳ぐのだけど、最後は面白おかしい姿に。子供たちもそのキュートさに大笑い。親も楽しめた1冊です。
投稿日:2003/09/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
こんとあき / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索