話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

きんぎょのおつかい」 みんなの声

きんぎょのおつかい 作:与謝野晶子
絵:高部 晴市
出版社:架空社
税込価格:\1,650
発行日:1994年
ISBN:9784906268610
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,351
みんなの声 総数 12
「きんぎょのおつかい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 原作者は与謝野晶子だった!!

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子8歳、女の子4歳

    「えー、ありえな〜い」(どこかの子ども番組のセルフみたい)と、思われる方もおいででしょうが、『きんぎょ』が、電車に乗って、お使いに行きます。
    そして、この原作者。なんと、与謝野晶子だーッ!!(与謝野晶子さんは、こんなお茶目な作品もお書きになっていたんですね〜。驚きでした。)
    他の「きんぎょ」シリーズは、確か高部晴市さんのオリジナルだったような…。(あれ?記憶違いかな?)
    しかも「おつかい」以外のシリーズでは、金魚のあかさんはいとこの千代ちゃんの金魚だったんですもの!他のシリーズを先に読んじゃってたんで、な、なぜ、千代ちゃんの金魚が「ぶち」なの〜?という、違和感はあったものの、シリーズの他の作品に負けず劣らず楽しい作品でした。

    3匹は電車に乗ったとたん、苦しがって、駅夫(駅員)さんを呼んじゃいます。で、どうしてもらうと思います?「水が欲しい。水がないと死んじゃいま〜す」と言って、金だらいを電車に運び込んでもらうんですよ。水を要求する金魚達もすごいけど、金魚の為に、長時間電車を停車したあげく、金だらいに水を入れ、金魚達に渡してあげるところなんか、もうサイコーですね。
    さらに、結局何のお使いに出たのか分からないとことか。笑っちゃうというか、見ていてとても微笑ましい内容でした。
    与謝野晶子が実在した時代の背景にこだわった高部さん、すごい!!
    この美しくも懐かしいような風景にも、ぜひ!目をとめて下さいね。

    投稿日:2004/04/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 与謝野晶子さんのイメージがかわる!

    • まりん♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子11歳

    文を書いたのがあの与謝野晶子さんというのでびっくり!
    内容を読んで、またびっくり!同姓同名の別人が書いたの?と思うくらい、
    与謝野晶子さんのイメージが変わりました。
    なにしろ、金魚をおつかいにやろうという発想ですからね(笑)

    おつかいを頼まれた3匹の金魚は甲武線の新宿駅につきました。
    切符をもらおうとしますが、駅夫(駅員)さんに
    「お手がないからあげられません」と断られます。

    え?そこなの??って思いませんか?

    切符無しで電車に乗る事を許された金魚たち。
    しかし、電車に乗って慌てる金魚。
    車掌さんも駅夫さんも駅長さんも飛んできます。
    そこで金魚はこんな事を言います。
    「水がなくて苦しいから電車に水を入れてください」

    おいおい、今まで平気だったじゃないか・・。
    駅まで歩いてきたんじゃないのか?
    と、つっこみたくなります。

    初めから10ページでこんなに面白い展開。
    絵もとっても素敵でお気に入りの一冊になりました。
    小さな子どもさんには文章が長く、言葉が難しいので
    是非ご家庭でわかりやすい言葉に代えて読んであげて欲しい絵本です。

    投稿日:2003/11/26

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


バムとケロ30周年記念企画 レビューコンテスト&好きな場面を教えてね!アンケート

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット