話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぼく」 みんなの声

ぼく 作:竹田 まゆみ
絵:渡辺 有一
出版社:教育画劇 教育画劇の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1997年09月
ISBN:9784876926060
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,757
みんなの声 総数 15
「ぼく」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 自分自身を見つめよう。

    ぼくの好きな物、家族、友達・・・
    でも、ぼくが1ばん好きなのは「ぼく」自身!
    ぼくの存在がなければぼくのしたいことや夢も叶わない。

    毎年、学年が変わる進級前に子どもたちへ「自分自身を見つめる」
    「自分自身を見つめた上で周りの人にも思いやりを」をテーマに2冊の絵本を選んで
    読み聞かせしてるのですが、この絵本もよく読んでます。
    とくにおともだち関係が盛んになってきて、教科も増えてくる3年生や
    進学前の思春期に突入する6年生には、自分自身のことについてつまづくことも多くなるし
    自分の存在をしっかり感じとって、大事にしてほしいと思い
    取り入れて読むようにしてます。
    文章量も程よく、「ぼく」の表情もキラキラしていて子どもたちの心にしっかり響き
    また、もう1つのテーマ、「自分自身を見つめた上で周りの人にも思いやりを」のお話しと
    組合わせることでそれぞれの場面の心の成長を感じ取っていけると思います。
    自分自身を大切に、そして人に優しく。人間関係を築く上で必要なこの2つのテーマを元に
    多くの子どもたちに読んで欲しいな!

    投稿日:2007/12/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 同感♪

    • ぼのさん
    • 40代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子14歳、女の子11歳、女の子6歳

    以前『てれび絵本』で見て、いいな〜と思った絵本です。
    図書館で見つけたので、借りてきました。

    『花さき山』で感じた、なんともいえないわだかまりが・・・この絵本ですっきり解明します(笑)。

    そう、自分が好きなものを、素直に好きと言えること。
    そして、そんな好きなものがたくさんある中で、一番好きなものは自分自身だと言えること。
    これって、実は、すご〜く大切なことだと思います。

    自分を大切にできない人は、人を大切にできない気がします。

    今の子どもたちに、目指してほしいのは・・・『花さき山』のあやではなく・・・この『ぼく』のような人なんだと・・・そんな風に思っちゃいました〜!

    投稿日:2007/11/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な問いかけ♪

    ぼくには好きなものがたくさんあります。
    家族、ペット、友達、食べ物、自然。。でもね。。

    ぼくは 「ぼく」が いちばん すき

    なのです。ぼくがいなかったら、好きな人にも会えないし
    好きなものも食べられない。好きな景色も見られない。
    それに、ぼくにはなりたい夢もある。

    自分を大好きでいられること。。素敵だなぁ〜って思います。
    自分を大事にできてこそ、周りにも優しくなれるんだよね。
    最後にあるぼくからの問いかけにドキッとしました。
    自分や自分の周りのことについて、ゆっくり考えるきっかけを
    くれる素敵な絵本だなぁ〜と思います^^♪

    投稿日:2007/05/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 自分を好きって言えることは素晴らしい!

    NHKの「てれび絵本」で紹介されていて、絵本でも読んでみたいと思い、早速図書館で借りてきました。

    「ぼく」の好きなものを次々とお話してくれます。お父さん・お母さん・犬・友達・・・・。
    でも最終的には”自分が大好き”って事に気づきます。

    自分が好きではないと他人を思いやる気持ちは生まれないですよね。
    とっても単純なんですが、実はすっごい奥深い事を親は勿論、再確認させてくれる絵本だな〜と思いました。
    この絵本を通して子供達にも、自分の事をもっともっと好きになってほしい・・・そして人への思いやり、優しさを学んでいってほしいと思いました。

    投稿日:2007/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 意味深い感じ

    • ママちゃんさん
    • 20代
    • ママ
    • 栃木県
    • 男の子4歳、男の子2歳

     男の子の好きなものを紹介してくれます。家族や友達、海や空などです。でも、この子は自分が好きなんだって、自分がいなかったら、好きなものに会えないし、感じる事が出来ないから。
     あっさりとした口調ですが、大人でも自分という存在を認める事が大切なんだろうなと考えさせられる良い絵本でした。

    投稿日:2004/03/11

    参考になりました
    感謝
    1

15件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット