親戚の子が大好きな絵本ということで、娘にプレゼントしてくれました。
もらった時、私はこの絵本を知らなかったのですが、後で有名な絵本で人気があることを知りました。
よるくまはかわいいですし、絵もやさしい感じでいいのですが、我が家との相性はいまいちでした。
娘はたまに「読んで!」と持ってきますが、あまり反応はありません。ただ、よるくまが涙を流して泣いているシーンだけは毎回「“おかあさん、いないよ〜”って泣いているねぇ」となぜかうれしそうに見ています。最近は少しお話が聞けるようになってきたかな。
私自身も、なんだかストーリーにしっくりこない感じを持っていたのですが、先日絵本ナビでの「本書は母親と子どもの愛情確認がテーマだが、同時にワーキングママへの応援絵本でもある」という紹介を読んで、なるほど!と思いました。
我が家はまだ母子べったりの生活なんですよね。