新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

くいしんぼうさぎ」 みんなの声

くいしんぼうさぎ 作・絵:せな けいこ
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2004年11月
ISBN:9784591083253
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,056
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

68件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ
  • おもしろい!!

    • ひまママさん
    • 20代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子0歳

    娘がせなけいこさんの書くうさぎが好きなので購入しました。くいしんぼうなうさぎが食べ過ぎて太ってしまい、地面にずんずん沈みついには地球の反対側まで…。‘食べ過ぎるな’と言われている気もしましたが、沈んでしまうという内容がおもしろいと思いました。11ヶ月の娘は内容はともかく、太って大きくなってしまったうさぎを見て笑顔になります。

    投稿日:2007/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 新手の旅行の仕方

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子8歳、女の子7歳

    娘が好きな作家 せな けいこさん。
    せなさんが作り出す”うさぎ”に惚れています。
    たくさん食べたらマルマル太ったうさぎちゃんに・・・。
    しかも重くなったので、地面が沈んで、
    地球の裏側まで、突き抜けちゃうなんて・・・まるで漫画みたい。
    やってくれましたあ。
    新手の旅行の仕方に
    息子「飛行機代もかからないし、
    美味しいものを食べて太ればいいなんて、いいよねえ〜」とはしゃいでました。

    投稿日:2006/11/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • びっくりうさぎ

    せなけいこさんのおはなしは独特で大好きです。でもこのお話は地球が丸くて日本の裏に出たとか全く理解できない娘にとってはいまいち意味がよく分からなかったようです。でもかばよりもぞうよりもたくさんご飯を食べるうさぎさんにびっくりしてました。

    投稿日:2006/10/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見に覚えが……?

    うっ。食べるのが大好きなお母さん。旦那にはぞう呼ばわりされるお母さん。どうしよう、地球の裏側まで落っこちたら。
    めがねうさぎといい、この発想が実母にあまりにも似ていて、毎度”お母さんの絵本”を読んでいる気にさせられます。またまた戻ってくる方法がシンプルかつユニーク。それを実践してしまうアンタが天晴れ。純粋に楽しめる絵本です。

    投稿日:2006/09/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなお話でしたね

    ずっと昔に読んで、タイトルは覚えていたけど、改めて読むと、「ああ、こんなお話だったのね」と、改めて面白いなと思います。せなけいこさんらしい、シンプルで優しいユーモアの世界だと思いました。絵もいいですね。

    投稿日:2023/07/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 地球が丸いことが分かります。

    食べ過ぎて重くなったうさぎが地球の反対側までいっちゃうお話です。
    地球が丸くて反対側があることが描かれていて、お話を楽しみながら知識も増やせちゃうお得感があります。
    それなりに息子も楽しんで一緒に読んでいます。

    投稿日:2017/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外!?

    食べるのが大好きなくいしんぼうさぎのお話です。

    食べ過ぎで地球の裏側まで沈んでしまうという、なんとも面白い内容です。
    まさかぁ〜!ということがうさぎくんには起こりうるんですね(笑)

    地球の裏側の人々の優しさも詰まっていて、食べるのが大好きな子ども達に、是非読んであげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2008/09/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 発想がおもしろい

    • キンコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、男の子3歳、男の子1歳、男の子0歳

    かわいらしいウサギの絵にひかれて、手にとりました。沢山食べて大きくなるウサギはその変身ぶりに驚かされます。そしておもしろいのは大きくなりすぎて、体が地面に沈んで・・・・地球の反対側へ。そして元の世界に戻るには・・・。その発想がとてもユーモアがあって、さすが「せなけいこ」さんって感じ。でも子供達に「地球の反対側」を説明するのは、う〜ん難しい。

    投稿日:2007/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

68件見つかりました

最初のページ 前の10件 3 4 5 6 7 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(68人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット