どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
並び替え
13件見つかりました
死んだイタチの死骸の行く末の定点観察。 食物連鎖の場景がリアルに、でもユーモラスに描かれます。 うわさどおりのなかなかの衝撃作です。 未だに予防注射では後ずさりし、TVの戦闘シーンは苦手な息子達。 彼らに見せたら「・・・」と絶句してしまいました。 感想は予想通りの反応、でもこれが現実であり、 やはり直視しておくべきですよね。 少しは何か伝わってくれていると思いたいです。
投稿日:2005/10/31
ひとつの命が終わり、朽ちていく様子 そしてそこから、新たな命が生まれる様子 死を静かに見つめる目 命を繋いでいくことの喜び 絵の力だけでグッと心に響く、ある意味衝撃的な絵本です。 作者の近藤薫美子さんは、この絵本を描くにあたり 御自宅の庭に小動物の死骸を実際に置いて 日々観察したそうです。 絵がリアルなので、少々残酷かと購入をためらいましたが やはりこれは家に一冊置いておくべき絵本だと思い、購入。 命の尊さを語るのに薄っぺらな言葉はいらないのだなあと、 あらためて絵本の力を再認識した一冊です。
投稿日:2005/10/01
少し前に同作者の虫達の絵本を読みました、普段気づかない虫達の姿をとても細かく描いているのに感動しました。 で、今回は虫だけにこだわっていないある森の食物連鎖を見せてくれる作品でした。 生き物が、死んだ生き物を食べてるのって、子供に見せていいものかな?とも、ちょっと考えましたが、マンガチックに描いてくれているので、「怖い」というイメージはあまりなく、(我が家の子供達は)なんとなく自然界で生きるありのままの姿を受け入れてくれたような気がします。 とっても素敵な絵本でした。
投稿日:2004/12/21
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / くまのコールテンくん / がたん ごとん がたん ごとん / 3びきのかわいいオオカミ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索