新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

コバンツアーかぶしきがいしゃ」 みんなの声

コバンツアーかぶしきがいしゃ 作・絵:工藤 ノリコ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784032049701
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,164
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • コバンツアーにようこそ!

    • あまたろうさん
    • 40代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子6歳、男の子6歳

    コバンザメのコバンちゃんが社長さんの、コバンツアーかぶしきがいしゃ。
    パートナーのくじらちゃんが、お客さんの輸送を担当します。
    今日のお客さんには、遠足で参加しているこりす幼稚園の皆さんもいます。
    一人ずつ吸盤を背負って、丸い透明なヘルメットをかぶって、いざ海へ!
    (吸盤は、クジラちゃんのお腹にくっつくためです…笑)

    100年前に沈没した海賊船や、海のお花畑・サンゴ礁など、
    コバンちゃんとともに海の名所を巡ったあと、クジラちゃんの背中に上がり、
    お客さんはパーティーを楽しみ、帰途に着いたのでしたが…。

    お客さんが思い思いに旅を楽しむ様子が微笑ましいです。
    はぐれてしまった幼稚園児たちをコバンちゃんが必死に追いかけるシーン
    では、「コバンちゃん頑張れ」と思わず応援してしまいました。

    月刊誌「おひさま」でおなじみの、工藤ノリコさんのおはなしは、
    楽しく、安心して読んでいられます。
    初めと終わりで、社長室の写真に変化があるのもいいです^^
    続編があったら、ぜひ読んでみたいです♪

    投稿日:2006/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読んでいる大人も一緒に楽しめる。

    • うららさん
    • 30代
    • ママ
    • 栃木県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    工藤ノリコさんの絵本を以前読んだことがあり「ピヨピヨスーパーマーケット」
    絵だけでなく、お話もとっても面白いのでこれは迷わずに手にとりました。

    タイトルだけでも笑っちゃいそうでしょう、「かぶしきがいしゃ」って・・・こどもはわからないよ(笑)
    コバンツアーはコバンザメの社長が相棒のクジラくんと経営する
    海の中を見て回るツアーです。
    発想がすごいですよね〜。

    子供の読んであげる、だけではなく、1ページめくるごとに大人も一緒にワクワクできます。
    こういう本ばかりなら、読んで読んで攻撃もちっとも苦にならないのになぁ。

    投稿日:2006/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大ファンです!

      社長のコバンちゃんと、パートナーのクジラくんが海の中を案内するおはなし。

      工藤ノリコさんのおはなし、そしてなによりかわいらしい絵が大好き!

      沖縄では、3月〜4月にかけて離島の方でホエールウォッチングをするのですが、コバンちゃんやクジラくんの案内で、是非、いってみた〜い!!

    投稿日:2006/04/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • きゅぽんって・・・

    とにかく可愛い!
    タイトルがいまいち子供心をそそらないのですが、お話は最高!
    コバンザメのコバンちゃんが社長でくじらちゃんが相棒。丘の動物達を海中ツアーへご案内。旅行の方法がユニークなんです。
    可愛い絵なので4歳くらいから、遊び心を理解できる小学生まで、幅広くうけるはず。こりすちゃんが「きゅぽん」ってラブリー(笑)子供達も爆笑でした!

    投稿日:2004/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 無事故が自慢

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    くじらのおなかにくっついて海の中をまわる一風変わったツアー。無事故なのも自慢です。
    ところが、今回遠足の子リスたちが勝手な行動をしてしまい…!
    コバンちゃん、たいへんですねー。でも安全な旅行ってなによりですよね。

    投稿日:2016/03/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなツアー、あったらいいなあ

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子10歳、男の子6歳

    工藤ノリコさんの絵本としては、これが初めての作品なんですね。
    そう言われれば、輪郭をえがく線にやや揺れがあったりして、初々しさが見られます。でも、動物たちの楽しそうな表情や、発想のおもしろさは、このころから見られる特徴ですね。
    コバンザメのことを知ってか知らずか、こどもたちは読みながらいっしょにツアーを楽しんでるようでした。海の生き物と、陸の生き物が交流しているなんて、すばらしいですよね。できれば、人間たちも仲間に入れてほしいなあって思いました。
    それから、最後にペンギンさんたちが登場しますが、ペンギンさんたちがツアーにどのようにかかわっていくのかが気になるところです。続編はなさそうだけど、表4の部分にでもその様子が描かれていれば、最高でしたね。

    投稿日:2009/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • コバンちゃんが拡声器片手に…

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    可愛い話でした。「海の観光をする株式会社」って、設定がよかったです。
    下の子が、「ピヨピヨ」シリーズ(?)を読んでから工藤ノリコさんにすっかりハマってしまったので、図書館でいくつか借りてきました。
    後書きを見てビックリ、なんと!これが工藤ノリコさんの初めての絵本だったんですね〜。

    みんなも読めばわかると思いますが、リスの幼稚園児たちが、ヒトデと一緒にプチンプチンとクジラちゃんの腹から外れていってしまうところは、笑えました。
    その後のコバンちゃんが拡声器片手に追いかけるシーンも(*^^*)

    幼稚園児くらいが喜びそうな絵本です。読み語りで使うなら、やっぱり幼稚園くらいから、小学校低学年くらいがいい気がします。

    投稿日:2009/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりかわいい!

    工藤ノリコさんのファンなので、選びました。
    くじらのお腹に吸盤つけて海底散歩へ行くっていう発想が面白くて、
    子供にウケてました。
    出てくる動物もかわいいし、色彩もやさしくて、
    あいかわらずほのぼの。
    りすさんが流されて迷子になるハプニングも、
    その結末も、息子はかなり気に入ったようです。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜〜

    相変わらず工藤さんのイラストはとってもかわいいですね
    見てるだけでホンワカした気分になります。
    コバンちゃんのツアー会社はクジラさんのお腹に
    吸盤でくっついて行く海の名所めぐりだなんてよく思いつくなぁ
    面白い発想だなぁと思いました。
    リスさんやくまさんがコバンちゃんと一緒にクジラのお腹にくっついて運ばれていく様子がとってもかわいいんですよ。
    途中リスのこどもたちがはぐれるハプニングはあるんですが
    鈴なりになってプカプカ浮いているリスの子どもたちがなんとも言えません。

    投稿日:2007/02/04

    参考になりました
    感謝
    0

19件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.65)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット