新刊
あっぱれ!われらのてんぐさま

あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)

ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?

  • 笑える
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ははははは」 みんなの声

ははははは 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1993年06月
ISBN:9784032047004
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,717
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 声に出すだけで笑い声

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子17歳、男の子14歳

    題名と表紙の絵を見ただけで、ほら、笑顔のおすそ分けしてもらったような気分です。
    いろいろ「は」のつくものが登場し、「ははははは」と言います。
    もちろん、とんでもないものも登場しますが、
    みんな笑顔ですよ。
    こんなに笑顔をいっぱい見て、「ははははは」と言われたら、
    読者にも笑顔が伝染しますね。
    嬉しいのは、各ページ対になっていること。
    相手がいるからこそ、笑顔が生きるような気がします。
    五味さん独特のはっきりした線と色彩が印象的です。
    笑い声って、言葉で書くと単純ですが、
    シンプルな発声に奥深さを感じます。
    親子ともに笑顔がほしいなあ、という時にいいと思います。

    投稿日:2010/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 笑いましょう

    おもいっきり大きな声を出して「ははははは」って笑えます。

    ストレス解消にも役立つし、なにも考えずに笑っていれます。

    無邪気に絵をみて文字を読めば無邪気に笑えます。

    色彩が色あわせがとてもお洒落で綺麗で素敵です。

    ページ毎にとても楽しみです。

    投稿日:2010/01/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 和やかになる本です!

    • NON×2さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛媛県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    このシリーズは、子ども達も大好きです。

    読む側の表現力のとわれる本です。
    発音の仕方で、
    ・言葉の意味が変わる。
    ・気持ちが変わる。
    読む人、聞く人、みんなで想像をふくませられる素敵な本です。
    絵や色使いが、すごくいいシリーズです。

    「ははははは」

    気持ちのいい笑い声がメインの本です。
    色んな「は」のつく言葉が登場します。
    「はげ頭」には息子も大笑い。
    すごく楽しくなった一冊です。

    投稿日:2006/10/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 上の子が下の子に読んであげてます

    言葉の少ないとっても単純な絵本です。
    そして五味太郎さんの絵とこの単純な言葉が絶妙にマッチ
    しているのです。
    「は ははははは」「はは ははははは」
    上の子が下の子に読み聞かせをしていて
    読んでいるとなんだかつられて大人も笑ってしまいます。
    そして1歳の下の子も「ははは・・・」と
    この言葉の絵本シリーズは全部で10冊あります。
    それぞれに違った味があって結構ハマります。

    投稿日:2005/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろかった!

    「は」という一語だけで、展開するおもしろい絵本です。
    とにかく、子供が自分で読め、楽しめるところに魅力があり、何度も何dんも繰り返して、兄弟で読んでいました。

    投稿日:2003/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 元気がわくよ。

    はははははというだけでどのような音階(試しに読んでみた)でも何だか愉快な気分になる本です。
    下の子供が声を出して笑ってました。
    一緒に笑って過ごしましょう。

    投稿日:2003/06/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大笑い

    • ぱぱさん
    • 30代
    • パパ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、男の子0歳

    息子と一緒にまずは絵を見て大笑い。おもしろい絵ですね。
    そして歌いたくなるような調子の言葉。勝手にメロディーを付けて読んでしまいました。

    投稿日:2002/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ははははは

    こんなにもたくさんの笑い声

    たのしい絵本だと思いました。

    もちろんみんな笑っています。

    絵を見ていても、声に出しても

    ずっと楽しい絵本でした。

    はとははははは

    はがきははははは

    などたくさんありましたが、

    はげははははは

    はちょっと笑っちゃいました。


    投稿日:2024/04/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな笑ってる

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    原色が多用された、カラフルな絵に、短い言葉で、それぞれが笑っています。
    歯、ははははは。
    笑うっていいなーと思わせてくれる絵本です。
    はぜってなに?と聞かれたときは、一瞬答えに困りましたが、みんな笑ってるねーと、ほのぼのした感じで読んでいます。思えば、ぜんぶは、から始まる絵なんですよね。これ、シリーズ化してほしいなあ。

    投稿日:2017/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい気持ちになれる

    • ともっちーさん
    • 40代
    • ママ
    • 佐賀県
    • 女の子8歳、男の子4歳

    「は」のつく登場人物(物?)たちが「ははははは」と笑っているだけの絵本です。
    ただそれだけなのですが、読み方もついつい工夫してしまい、読んでいて楽しくなってくる絵本です。
    聞いてる子供も一緒に「ははははは」と笑顔になります。
    元気を出したい時に読むのもいいかなと思います。

    投稿日:2015/12/10

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット