あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
もうなかないよ、クリズラ(冨山房)
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
おとうさんもおかあさんもぶただから、こぶたちゃん。何をしていてもこぶたちゃん。そうだよね、って思える内容でした。 こぶたちゃんの目が印象的です。 シンプルでわかりやすいので、こどももしっかり聞けました。 こぶたちゃんかわいいなー。
投稿日:2023/05/25
本が小さいので持ち運びに良かったです。ボリュームも結構ページあるので飽きが来ないのもいいです。 ブタの両親から生まれたコブタちゃんは、何をしてもこぶたちゃんだよという話。そのゴロがずっと続きます。1歳近くの絵本はページ数が少ないけど、これはかなりしつこいぐらいこぶたちゃんの連呼が続きます。繰り返しが大好きなので赤ちゃんとしては長く聞いていられる。 親としては「蛙の子は蛙」って、読むたびに連想されて気持ちは良くなかったです。自分よりも幸せになって欲しいからです。絵本自体の意図はそうではないのですが。
投稿日:2012/12/26
「○○しても・・・こぶたちゃん」が繰り返される、とてもシンプルな絵本です。 無表情なような、でも何だか表情がありそうな、そんな微妙なこぶたちゃんのお顔がとってもかわいい。 娘は最初の「お父さんはぶた」「お母さんもぶた」「だからぼくはこぶたちゃん」のくだりが好きみたい。 その後は飽きちゃうのですが、最初だけは食い入るように見ています。 私は最後の「大きくなるまでこぶたちゃん」が好きです。 そうだよね、大きくなったらこぶたちゃんじゃなくなっちゃうんだ。我が子たちのこぶたちゃん時代、思い切り楽しまなくちゃ〜という気分にさせてくれます。
投稿日:2009/10/31
お友達に6ヶ月の頃頂いた本です。 最初の頃は文字を読んでも、あまりわからないだろうと・・・ 勝手に思い、その絵本を開くたびに『ブ〜ブ〜』といってました(笑) 今はちゃんと読んであげてるのですが、それでも、途中で 娘が鼻に指を当てて、ぶ〜ぶ〜と毎回言ってます(笑) この絵本から、ブタさんが大好きです。
投稿日:2008/04/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / ぴょーん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索