ぷっくり ぽっこり(偕成社)
穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!
どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
みんなの声一覧へ
並び替え
5件見つかりました
ぺネロぺシリーズはたくさんの仕掛けが特徴ですね。 このクリスマスの絵本も期待を裏切らないほどたくさんの仕掛けが使われています。 子どもたちも釘付けで見ていますよ! クリスマスプレゼントにもぴったりの絵本ですよ。
投稿日:2010/11/18
しかけ絵本なのでちょっとお値段は高いですがそれだけの価値はあると思いました。いろんな仕掛けがついていて子どもは飽きずに毎回楽しんで見て触ってます。まだ1歳なのでちょっと触り方が荒くって仕掛け部分がちぎれそうになったりするので要注意です。
投稿日:2010/01/19
一歳になった娘へのクリスマスプレゼントとして妹からもらいました。「しかけえほん」といっても,子ども向けのものなので,本を開くと何か出てくるとか,めくるだけのものだろうと思っていましたが,良い意味で期待を裏切られました。 この本のしかけは,地味〜なものから,アグレッシブなものとさまざまで,しかけの動かし方も,引っ張ったり,回したり,開いたりと工夫されています。まだ1歳の娘は開くしかけしか動かせませんが,私がしかけを動かしてあげると,「あーあー」と興奮し,何度も本を読みたがりました。娘は,ペネロペがクルクル回るしかけを最初は怖がっていましたが,今では一番のお気に入りみたいです。 親子で楽しめるとっても楽しい絵本だと思いました。
投稿日:2009/12/17
アニメから入ったペネロペシリーズですが、我が家では初めての仕掛け絵本となりました。1歳になったベイビーズにとっては、格好のおもちゃ絵本となってしまい、楽しそうに仕掛けをひっぱりまくりページを開いてから30分くらいの間にかなり破られてしまいました(^_^;) 内容は楽しいクリスマスのペネロペの世界がいっぱい。少し大人になってから読んであげるといいかもしれませんね。
投稿日:2009/06/05
1歳9ヶ月の息子のクリスマスプレゼントにしました。 仕掛けを動かして見せると、「おお〜〜」と喜んで拍手してましたが、 自分でやりたがって、変な方向に引っ張ってしまい、ビリっと・・・ 仕掛けが複雑なので、いったん破れると修復が難しそうです! 力任せにやろうとするので、まだ早かったようです。 3歳くらいになったら楽しめるかな?と思い、しばらく手の届かないところにしまっておくことに。 しかし、プレゼントした翌々日、この絵本を「あれ!あれ!」と指差して催促するので、一緒に本を開きました。 すると、1回目よりも、仕掛けの扱い方が丁寧になっているのです! これには驚きました。 下に引っ張る仕掛けを、垂直に引っ張ってたので、「これはこうやるんだよ」と教えて、もう一回やって見せてあげると、素直に見ていて、次はもっと上手になっていました。 そして、仕掛けが動くごとに「おお〜!」と言って拍手。(自画自賛??) ペネロペが起きる仕掛けのところでは、引っ張って「おはよう」戻して「ねんね」って言ってました。 まだ、目は離せませんが、十分遊べるなぁって思っています。 いつも力任せで、こんな絵本はまだ早かったんだ〜〜って思ってたけど、いつの間にか成長してるんですね。 こどもってすごい。 大切な成長の一過程に気付かせてもらえました。 ペネロペちゃんに感謝です。
投稿日:2007/12/25
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / ねないこ だれだ / はじめてのおつかい / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索