どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)
日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥
あっぱれ!われらのてんぐさま(フレーベル館)
ある日、てんぐさまの自慢の鼻におできができて…?
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
誰でも知っている、童謡の歌詞が書かれています。 こういった絵本は他にも見たことがありましたが、歌詞が一番のみという場合が多かったと思います。 こちらは、2番・3番まで書かれているので、歌として充分に楽しめるのではないかと思います。 ましまさんの絵もいい雰囲気になっていますね。
投稿日:2012/03/11
私が小さかった頃は、父親がたくさんの童謡を歌ってくれました。 家には何冊か童謡の本がありましたので、今でも歌を聞くと本の絵を思い出します。 自分の子供のために歌の本をさがした時、私の知らないアニメソングが載っていたり、絵がコミック風だったり、本に鍵盤が合体していたりと、純粋に歌が楽しめる本は、なかなか見つかりませんでした。 この本には、よく知っている大好きな歌が、たくさん載っていました。 季節の順に曲が並んでいて、ストーリーが感じられました。 主旋律だけの楽譜が小さく載っているので、正式なメロディーを確認したい時に役立ちました。 そして、歌にぴったりの優しい絵のおかげで、歌うことがとても楽しくなりました。 幼い娘や、甥、姪といっしょに、たくさん歌うことができました。 (長男の時はまだこの本と出会ってなくて…。ごめんね、息子。) 娘は「今日この歌、学校で歌ったよ。」と、この本を広げて歌ってくれることもあります。 娘にとって、これからも大事な一冊になることでしょう。
投稿日:2010/04/23
音譜と歌詞と絵が載っている、童謡の絵本です。 たくさん歌が載っていて、普段歌ってあげているものから、「こんな歌あったなー」と思うものまで、色々です。 今はCDを流せば歌わなくても歌が聴ける時代。 CDでただ聞くより、子供の目を見て、そして優しい顔で歌ってあげる方が心に響きますよね。 それにこの絵本は挿絵もついているので、歌のイメージも沸きやすいです。 子供も「これ歌って〜」とよくこの絵本を持ってきます。
投稿日:2009/02/03
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ぐりとぐら / ねないこ だれだ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索