話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

タンタンのしろくまくん」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

タンタンのしろくまくん 作・絵:いわむら かずお
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\770
発行日:1984年07月
ISBN:9784032153101
評価スコア 4.15
評価ランキング 26,014
みんなの声 総数 33
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 娘よりも楽しんでる

    タンタンの大好きなしろくまは、いつもは雲になってぷっかりうかんでいます。しかし冬になるとタンタンが作る雪像からしろくまが現れ、タンタンと一緒に雪原を駆け回り、空を駆けて遊ぶというお話し。

    ほかのタンタンシリーズとはちょっと内容が違うのですが、私が一番気に入っている本です。作った雪像のしろくまが本物のしろくまになり、雪原を駆け回るという内容が、なぜか心躍るような感じをおぼえました。しろいおばけの森から逃げて飛んでいくタンタンを応援したくなります。

    投稿日:2012/05/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 空想っていいね

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    子供の空想っていいな、と思わされる絵本でした。
    タンタンのように子供って空想好きですよね。
    大人でも空想ってしてしまうときがあります。性格にもよるのでしょうが、自分に都合のいい空想が勝手に浮かんできたり(笑)。
    タンタンはいろいろ考えてるんだなー。

    投稿日:2014/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっと分かりにくかったようです

    近所の病院の待合室で1冊読んでからというもの、家に帰っても「タンタンが読みたい!」と言うので、図書館でシリーズ全部借りてきました。

    しかし、シリーズの他の巻はとても気に入った様子でしたが、これだけは理解できなかったようでした。他の巻は、ハンカチ、帽子、ズボンなど、身近な「もの」がテーマでしたが、こちらのテーマはしろくまで、しかもそれは雲のことです。

    2歳の息子は、雪は雲が変化してできることを知りませんし、「しろくま」と言われれば「しろくま」そのものを想像するようで、両者を結びつけることができなかったようです。

    私から見ても、他の3冊の方が息子の年齢には楽しめる絵本だと思いました。

    投稿日:2011/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなしろくまくん

    • 鳩彩さん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    おさるのタンタンのシリーズです。

    タンタンのだいすきなしろくまくん、空にぷっかり浮かんでるしろくまくん。
    冬になると雪になって降りてきて、やっと一緒に遊べます。
    「ずっとずっとまってたんだ」と雪でしろくまくんを作るタンタンがとても愛おしいです。

    そしてしろくまくんに乗って、はしったり空を駆けたり。
    子供には雪や雲が、こんな風に見えているのかなぁと、自分も見えていたのかなぁと懐かしくなります。
    残念ながら我が埼玉はこんなに雪が降らないので、娘と一緒にしろくまくんは作れませんが、寒い冬の時期にぴったりの絵本だと思います。
    子供の想像力も豊かになるのではないかな。

    投稿日:2011/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 雪の世界

    とっても夢のあるお話です。
    娘の大好きなタンタンシリーズ、今回は雪遊びです。
    冬になると雪になって降りてくるというのがとても神秘的で、
    子供の豊かな想像の世界を絵にしたような絵本でした。
    雲が動物の姿に見えるのも子供ならではですね。
    ほのぼのしたお話で、主人もお気に入りの一冊でした。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵な銀色の世界

    図書館で息子が選んできた本です。
    どの「タンタンシリーズ」もそうですが、2歳児にちょうどいい長さのストーリーです。

    タンタンのしろくまくん、
    他のコミカルなタンタンシリーズと比べるとこの本だけはちょっと雰囲気が違い、とても幻想的。

    雪が降ってきた、、、
    でもタンタンはこういいます。
    「やっと きたね、 うれしいな しろくまくん」
    そして雪だるま(くま)を作り始めます。

    できあがった、ゆきのしろくま。
    「ウォーッ。」の掛け声でタンタンを素敵な世界に連れて行ってくれます。

    たくさんの雪が降っていても、
    なんだか心が暖かくなってしまう、そんな優しいストーリーです。

    投稿日:2009/04/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • タンタンの発想かわいいです

    タンタンってほんとに可愛いおさるさんですよね。
    シリーズで愛読していますがこちらのしろくまくんは2歳の息子が特別気に入っています。
    雪が降ると雲から降りてくるという発想がまず素敵。
    そしてしろくまくんやたくさんの動物達と楽しく遊ぶシーンも幻想的です。

    雪がたくさん降る世界を経験したことがない息子も
    絵本の中で雪の世界を楽しんでいるようです。

    投稿日:2008/11/06

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「タンタンのしろくまくん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり / はじめてのおつかい / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ゆきのひ
    ゆきのひの試し読みができます!
    ゆきのひ
    出版社:佼成出版社 佼成出版社の特集ページがあります!
    くすのきしげのりさんと、いもとようこさんが贈る、雪の日の心温まるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(33人)

絵本の評価(4.15)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット