世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
みんなの声一覧へ
並び替え
4件見つかりました
たあくんは家族に、だれが一番好きなのかを 聞いてまわります!! みんなはもちろん、たあくんが大好き♪ 最後に、おばあちゃんが、たあくんは誰を 好きなのかを聞いてみると・・・。 ずこっっとこけたくなる感じでしたが、 子どもらしくて、納得!! 家の中の描写もとても楽しくて、登場人物 だけではなく、背景もじっくり見て楽しめる 絵本でした♪
投稿日:2013/09/22
1〜2歳児の親子のお話会で、読みました どちらかというと、ママたちに向けてのメッセージをこめて読みました こどもって内緒話が大好きですよね・・・ たあくんの家族の暖かさが、伝わってくるようなほのぼのとした長谷川さんのイラストがステキです 「おとなりのえみちゃん・・・」というたぁくんの告白に、家族のみんながほほ笑む場面は、特にお勧めです ママたちも少しは癒されたでしょうか
投稿日:2010/03/27
「(兄弟と)どっちが好き?」って質問、私も小さい頃よくしました。 どっちのことが好きなんだろう?って聞くんだけど、 聞くときは絶対私のことが好きって言って欲しいんですよね。 たあくんも家族みんなに聞いてまわるけど、聞いた後嬉しくてちゅう。 娘もいつかこんな質問してくるのかな? どの家庭でも一度は見られる題材でとても身近に感じる絵本です。 最後のオチも楽しい絵本だと思います。
投稿日:2009/02/24
2歳になった娘は最近色んな言葉を覚えてきて「ねぇねぇ」と言うようになり、これは娘にぴったりと思い読んであげました。 かあさん、とおさん、ねこ、おばあちゃんと出てくる人はとても身近で、日常のほのぼのした様子が、迫力ある絵で書かれていて見てるほうも読んでるほうも楽しくなります。 迫力ある絵ですが、どこでも同じなんだなと思わせるような家の様子が細かく描かれていて、何度読んでいても絵に発見があります。 お話以外にも、絵を見て自分の家と同じ所を見つけるのが娘は楽しいようでした。 たあくんが「ふふふふふ」と笑うページは全体に黄色いあったかい感じの絵なので、家族のほっこりした幸せな気持ちが伝わって読み終わりもにっこりです。寝かしつけに何度も読みました。
投稿日:2008/08/30
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
きんぎょがにげた / はじめてのおつかい / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索