話題
ぷっくり ぽっこり

ぷっくり ぽっこり(偕成社)

穴に指をいれて、ぷっくり〜ぽっこり! 新感覚のあかちゃん絵本!

  • かわいい
  • ためしよみ

いろいろたまご」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

いろいろたまご 作:山岡 ひかる
出版社:くもん出版
税込価格:\880
発行日:2007年06月
ISBN:9784774312330
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,179
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 今日のたまごは何料理?

    どの料理を見ても、たまごが生き生きしていて、本当においしそうです。
    リズミカルで、子どもの瞳もキラキラしてきそうな絵本です。
    こんな絵本の読み聞かせの後に、たまごを持ち出して来たら、期待いっぱいになるでしょうね。
    山岡ひかるさんの絵本は、幼児をくぎづけにするような、リズムと期待のリフレインに満ちていると思います。

    投稿日:2020/04/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいたまごたち

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    いろいろシリーズ、娘が大好きでした。たまごは子どもにとって身近だし、幅広い料理に使われるから、特に楽しめますね。顔もついてるし、リアルな絵ではないのですが、なぜかとてもおいしそうで、見るとごはんが食べたくなってしまう本です。娘は、卵たちが次は何に変身するのか、クイズ感覚でも楽しんでいましたよ。

    投稿日:2016/09/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 繰り返しのリズムが楽しい。

    • ひなちいさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子6歳、女の子3歳

    3歳の娘が大好きなたまごが色々なお料理に変身しちゃう絵本。

    繰り返しのリズムでテンポ良くお話が進んでいくので、
    読んでいても楽しいし、聞いていても楽しいようでした。

    お料理が出来るたびにパクッと食べるまねをして、嬉しそう!
    6歳のお姉ちゃんも一緒に競って食べるまねをして遊びました。

    同じシリーズのいろいろごはんも一緒に購入。
    これまた大好きなごはんも大好評。
    何度も読んで!と持ってきます。
    大好きな絵本になりました。

    投稿日:2012/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • どれがすき?

    いろりろたまごどれがすき?

    どこれも大好きですといいたくなるような

    おいしい絵でした。

    小さい子にオススメ。

    いろんなたまご料理の絵があり、

    充分たのしんでみれます。

    たまご以外にもシリーズあるんでしょうか?

    あればみたいですね。

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごのたべかた

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    たまごって色んな食べ方があるな〜と。
    シンプルたまごかけごはん、目玉焼き、卵焼き。
    焼く形が違うだけで、ふんいきやかける調味料も違うんです。
    子供といっしょに確認するだけで、食べたくなっちゃう。

    投稿日:2012/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 期待通り!

    • ももうさ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳、女の子1歳

    “いろいろごはん”も“いろいろじゃがいも”も、
    とっても楽しい素敵な絵本だったので、
    娘は表紙で同じシリーズだ!と気付き、
    ニコニコしながら、もの凄く期待した様子で読み始めました。

    結果、期待通りだったようです^^
    主人が読み聞かせしてくれている間、
    ずっと「美味しそ〜!」「食べた〜い!」を連呼していました(笑)。

    このシリーズ、本当に美味しそうな貼り絵だけでなく、
    とてもリズムの良い文章も素晴らしいなぁと思っています。
    調理の様子が、魔法の呪文のように表現されていて、
    読んでいると何だか楽しくなってきます♪

    投稿日:2011/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵を食べられるようになると楽しい!

    3歳7ヶ月の息子に読んでやりました。最近、やっと卵を食べられるようになり(アレルギーとは関係ありませんが)、この本が実感できるようになったみたいです。今では、卵を割るのが好きで、くるくる卵(玉子焼き)、ふわふわ卵(スクランブルエッグ)、おめめ卵(目玉焼き)などをやっと食べてくれるので、読んでやるととても喜びました。

    卵を割る様子から、それを調理する過程も丁寧に描かれているので、息子もそれに合わせてきゃっこら喜んでいます。他のごはんやじゃがいもはもっと小さい頃に読んでやったのですが、この卵だけはいくら読んでやっても反応がなく、3歳すぎるまで待ったのです。やはり卵を食べたり、おいしいと思えるようになって読んでやると楽しいですね。

    卵料理が好きな子には、ぜひ読んであげてくださいね。

    投稿日:2011/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卵が色んな料理に大変身♪

    同シリーズの「いろいろごはん」を読んで気に入ったのでこちらも手に取りました。

    5個の卵(うちの娘の中では、お父さん、お母さんと3個の子どもたちという設定)が、目玉焼きや卵スープになどに変身する、なんともおいしそうな絵本です。
    調理の過程が、小さな子供にも視覚的にわかりやすく描いてあります。しかも絵は貼り絵だと思うのですが、顔や手足があってかわいい上に、なかなかリアルで感心してしまいました。

    スウェーデンでは生卵を食べることはほとんどないので、うちの娘は「たまごごはん」を食べた事がありません。そのページだけはキョトンとしていたのですが、全体的には文章もリズミカルで、擬音も楽しく、とても楽しんでいました。

    赤ちゃんから読み聞かせられるように、もう少し破れにくい紙だともっといいのになぁ、と思います。

    投稿日:2011/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「う〜ん、よだれが・・・」

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子9歳

    つるんとした ゆでたまご
    ふわふわ おむれつ
    ちゅるるん たまごごはん

    素晴らしい表現力に脱帽です♪
    とにかく、どれをとっても美味しそうなんです。
    紙の貼り絵だけでここまで表現出来るなんて。

    我が家では、毎朝めだまやきが出ます。
    あのぷるぷるのめだまやきを作るのは、
    私にとっては至難の技・・・
    うまく出来た時は、どれほど嬉しいことか。
    一日がとってもハッピーになるくらい。

    たまごごはんは、家族全員好きです。
    ほとんど、しょうゆをかけてシンプルに食べるのですが、
    今日のテレビで、いろんなトッピングやたれをかけて食べる
    たまごごはんを紹介していました。
    どれも、美味しそうでした。

    たまごって、いろいろ活躍して頼もしい限りです。

    小さいお子さんから楽しめます。
    ちなみに、9歳の娘は、この山岡ひかるさんの作品が大好きで、
    娘の要望で購入したえほんです。
    あと、『いろいろごはん』を持っていないので、
    何れは購入予定です。

    投稿日:2010/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • たまごの七変化

    いろんな卵料理が登場します。
    娘の反応も良かったです。
    最初のページで、5人(?)のたまごちゃん達が登場するのですが、微妙にみんな表情が違くて、娘は「これはママで、これはパパで、これはばあちゃんで〜」と役割を決めて楽しそうでした。こんな楽しみ方もあるんだなぁ。

    たまごは色々な形に姿を変えて、面白い食材ですよね〜。
    娘はオムレツが好きですが、この絵本を見るとなぜか、ゆで卵と卵かけご飯を食べたがります^^
    卵かけご飯はまだ一度も娘は食べたことがありません。
    自分は小さい頃よく食べたな〜、なんだか懐かしいです。
    娘にも今度挑戦してみようかな!

    投稿日:2008/12/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「いろいろたまご」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / もこ もこもこ / おつきさまこんばんは / ぐりとぐら / からすのパンやさん / どうぞのいす / よるくま / おばけのてんぷら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ライオン
    ライオン
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    美しい絵と素敵な物語の古典絵本! 百獣の王となる完璧などうぶつ「ライオン」が作り出されるまでのお話。
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

全ページためしよみ
年齢別絵本セット