話題
たべもののまちABCity

たべもののまちABCity(小学館集英社プロダクション)

A〜Zのたべものでできた世界で一番おいしそうな街。おいしくてかわいい、ふしぎな街を一緒に探検しよう!

  • かわいい
  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

わにわにのおおけが」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

わにわにのおおけが 文:小風 さち
絵:山口 マオ
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:2010年03月
ISBN:9784834025446
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,862
みんなの声 総数 99
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

20件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • それか作りたかったの!?

    わにわにくんシリーズにはまっています。
    今度はわにわにくんが工作をしていると、ハサミで指を切ってしまうお話です。

    包帯でぐるぐる巻にしたあとも、一生懸命に工作を続けるわにわにくん。
    一体、何を作りたいのかなと思いきや、できたのは携帯電話!!
    「それが作りたかったの!?」と、思わず突っ込みました。

    3才の息子もちょうどハサミを使う練習中なので、わにわにくんの様子からハサミは危ないとわかってくれるといいのですが…。
    怖い顔のわにわにくんが、一生懸命作っている様子がかわいらしく見える絵本でした。

    投稿日:2023/01/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • うぉー??

    わにわにシリーズが好きなので、シリーズ全て購入しました。その中でもこのわにわにのおおけがが大好きで…
    ハサミで手を切るところは一緒になってうぉー!っと叫びます笑笑
    三歳の子に読みましたが、僕はハサミ使っても手を切らないよ!と何故が自信満々に話してくれます。工作をする、ハサミを使うときに手を切るなど身近な出来事なので子どもにとって、親しみをもてる絵本なのかもしれません。
    読んで良かった絵本です。

    投稿日:2019/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 散らかった部屋の中で、紙、のり、ハサミを見つけたわにわに。「よしよしよし」と工作を始めました。すると、うおお! ハサミで指を切ってしまいました。わにわにはあわてて、くすりを塗って、包帯を巻くのですが・・・。わにわにシリーズは子どもが大好きです。今回は大人の私も笑わせてもらいました。わにわにさん、器用なんだか不器用なんだか・・。笑

    投稿日:2019/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • むすこは包帯を巻くのが大好きで、同じ境遇の絵本なので
    とても気に入っています。

    簡単なお話ですが、はさみで手を切ってしまい
    うぉぉー  血が出て、薬をぬって包帯を巻きます、
    この過程が楽しいようで何度も読んでいます。

    そして息子もわにわにと同じようにはさみで
    工作をしています。息子はわにわにに、なりきっているようです。

    わにわにシリーズが大好きです。

    投稿日:2015/02/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもが感情移入!

    • ☆だ〜なさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    きって おって はって
    きって おって はって

    わにわにが何かを作り始める姿に、何を作っているのかワクワク見ていた子ども達。

    『わにわにのおおけが』というタイトルから、怪我をしてしまうことを多少想像はしていたと思うのですが、実際にわにわにが怪我をしてしまった場面では、『あっ!!』っと声を上げていました。

    ダンボールという身近な素材を利用していること
    怪我に負けずに作り上げていること

    子ども達が入り込んで見ていた絵本です。

    投稿日:2014/11/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供には魅力的?!

    • みちゃママさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    3歳の息子が幼稚園で借りてきました。
    わにわにって一見怖そうに見えるけど、子供は全然大丈夫で意外でした。
    シンプルで分かりやすくて子供によくある場面設定、表現の面白さに子供は好反応。
    正直親の好みではないけれど、子供が自分で選んだ本なので魅力を感じたのでしょうね。

    投稿日:2014/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわに大好き!

    わにわにが大好きな次女に買いました。
    おおけがをするわにわにのところでは
    本気で心配そうにしました。
    本当に単純で、絵も、本物のワニ(デフォルメされたかわいいわにじゃない)なのに、
    とっても親しみを感じている様子です。

    投稿日:2014/01/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大げさなところが♪

    大好きなわにわにシリーズ。
    子供より、親の私の方がはまっているかも。

    今回は、大怪我!
    わにわに君にいったい何があったの!?

    ハサミでチョッキチョッキ工作中に
    指を切ってしまったのです。

    ・・・と言っても、大きな身体で指を
    少し切っただけ。
    なのに、包帯ぐるぐるの大袈裟ぷりが、
    またたまらなく愛らしいのです♪(´ε` )

    出来上がった紙の携帯電話で、誰にかけるのかな〜

    投稿日:2013/06/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わにわに かわいい

    • ぎんにゃんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子3歳、男の子1歳

    図書館で私が選んだのですが、娘が「あ、わにわにのおおけが」と言ったので聞いてみると、保育園でも読んでもらっているとのこと。
    わにわにシリーズ、わにわにの顔の怖さと中身のキュートさのギャップにいつも笑わせてもらいますが、これもとってもいいですよ〜。特に、はさみに挑戦し始める3歳ごろは、わにわにと自分を重ね合わせて、けがをしたらどんなに痛いかとか、想像しながら聞いているようです。
    包帯をとにかくぐるぐるぐるぐる、特大に巻いちゃうあたり、小さい子も同じですよね・・・。うちの子は絆創膏ですが、すぐ貼りたがります。

    投稿日:2012/03/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • いかついのに・・・

    わにわには見た目はとっても怖そうなのに、指をはさみでちょっと切っただけで、指を包帯でぐるぐる巻きにしてました。なんかそのギャップが面白くて、ついつい笑って絵本を見てました。子供も大爆笑でした!!

    投稿日:2011/12/04

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「わにわにのおおけが」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / はらぺこあおむし / おつきさまこんばんは / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / かいじゅうたちのいるところ / さつまのおいも / いないいないばあ / ぐりとぐら

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(99人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット