新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ♥

  • かわいい
  • ギフト

とんねる とんねる」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

とんねる とんねる 文・絵:岩田 明子
出版社:大日本図書 大日本図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2011年
ISBN:9784477023694
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,485
みんなの声 総数 35
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • スピード感を持って読むと楽しい!

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子4歳

    男の子やヘビ、タコ、カエルそしてキリンが集まって、トンネル遊びが始まりました。みんな、次々にトンネルをくぐっていくのですが、さいごにやってきたのは、もぐらでした。土の中のトンネルは、どうやってくぐるのでしょうか?一番の難関!であると同時に、この絵本の最高に盛り上がるところでした。

    投稿日:2020/09/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ビックリなトンネル遊び

    全ページためしよみで読ませていただきました。

    トンネルごっこ遊びです。
    カエルはみんなでトンネルになります。

    遊びのヒントになる絵本っていいですね。
    子どもたちが、絵本をヒントに、実体験で遊んでくれたらいいなと思います。

    投稿日:2017/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 幼児にすごくうけます!

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    楽しい〜。
    へび、たこ、かえる、きりんがもぐらの作ったとんねるをくぐる絵がとってもかわいくておもしろくて、子どもは大爆笑。
    ばけたくん、どっし〜んに引き続き、とんねるとんねるを読んだんですが、一気に岩田明子さんのファンになりました。
    シンプルなのに楽しいって幼児には最高ですね。

    投稿日:2017/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • からだがやわらかい(笑)

    誰かがとんねるをつくって、それを誰かがくぐっていくという
    繰り返しの絵本。
    まさに、「とんねるとんねる」なのですが、いろんな動物が
    でてきて、いろんな体勢をとったりしているので、
    みているだけでおもしろい!!
    最後は、もぐらのトンネルをくぐってでてくるのですが、
    からだがやわらかいなーって、思わず笑ってしまいました♪
    楽しい絵本です!!

    投稿日:2015/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもしろい! とんねるだね

    親子リズムのとき ウマになって子どもたちにとんねるごっこします。
    こどもたちはとんねる大好きです

    へびくんがたこのあしのとんねるくぐるところなんか おみごと!
    拍手!
    カエルのジャンプもおみごと
    はいっ はいっ、 かわいい たこの顔が笑えて
    かえるたちの見事なとんねる
    モグラのとんねるがまたまた ユニークでおもしろいんですきりんさんが!
    ナンセンスなんですが 土の中のおもしろさにわらえるんです

    こどもたちも 目を輝かせて見てくれます

    あ〜たのしかったね

    岩田さんの土の中の世界いいですね〜

    投稿日:2014/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • キリンが・・・!

    • どどさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 男の子6歳、女の子3歳

    繰り返しの多い文章なので、もっと幼い子向きかなあと感じたのですが、予想を超える展開が面白いらしく、ムスコもムスメも大笑いしていました。
    特に、キリンが、モグラのとんねるをくぐるのは「無理じゃないの?」と心配していたので、
    キリンの様子に、ゲラゲラ笑い転げていました。

    投稿日:2013/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • たのし〜い!

    とてもたのしいお話です。
    ストーリーはいたって単純、でも擬態語、擬音語が
    とてもリズム良く、効果的に使われて、
    あり得ない絵とともに、とてもユニークな雰囲気を作っています。
    読んでる方も、聞いてる方も、楽しくなる本です。
    お話の後は、トンネルごっこで大盛り上がりだと思います。

    投稿日:2011/08/05

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「とんねる とんねる」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

きんぎょがにげた / きんぎょがにげた / しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / はらぺこあおむし / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / おつきさまこんばんは / じゃあじゃあびりびり / ねないこ だれだ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ねこはるすばん
    ねこはるすばん
    出版社:ほるぷ出版 ほるぷ出版の特集ページがあります!
    にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもったら、? 留守番の間に、こっそり猫の街にでかけて


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(35人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット