話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

ロングセラー
どんなにきみがすきだかあててごらん

どんなにきみがすきだかあててごらん(評論社)

日本語版刊行30周年♪想いのつよさをくらべっこ

  • かわいい
  • ギフト

はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」 4歳のお子さんに読んだ みんなの声

はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ 文:すとう あさえ
絵:鈴木 まもる
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年11月30日
ISBN:9784494025619
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,861
みんなの声 総数 5
  • この絵本のレビューを書く

4歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 電車好きの4歳の息子のために借りた本ですが、
    それまで読んでいた電車絵本とはまったく違っていました。
    東日本大震災をテーマにした本だったからです。
    震災で、国道や高速道路が不通となり、電気が止まり電車が走れなくなったとき、電気を使わずディーゼルで走るディーゼル機関車が活躍したのだそうです。
    ディーゼル機関車は、日本全国から集められ、新潟から福島へ、暖房が使えず、凍えている人たちに、燃料を運びました。
    ディーゼル機関車は、擬人化されて描かれています。
    吹雪の中、凍った線路を、凍えながら走ります。
    地震で景色が変わった山に不安を覚えながら、重たい燃料を引っ張ります。
    急こう配で動けなくなってしまいますが、応援のディーゼル車がやってきて、何とか任務を成し遂げます。

    現在ディーゼル車は、架線のない地方でしか使用されておらず、なかなか見る機会がありませんが、息子はこの本を読んで、一気にディーゼル機関車ファンになりました。
    息子には、ディーゼル機関車がヒーローのように見えたようです。

    投稿日:2016/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなに読んでほしいです

    ディーゼル機関車がテーマの話だと思い、

    読んでみましたが、ちょっと違いました。

    確かにディーゼル機関車がテーマですが、

    背景は東日本大震災でした。

    ディーゼル機関車は、軽油で動くエンジンを持っているので、

    電気がなくても走れます。

    だからこそ、活躍したそうです。

    実際の出来事をもとに作ったと記載されていました。

    作者もその重みをしっかり噛み締め書いたと

    感じました。

    投稿日:2014/03/22

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「はしれ ディーゼルきかんしゃデーデ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / もこ もこもこ / きんぎょがにげた / がたん ごとん がたん ごとん / はらぺこあおむし / いないいないばあ / ねないこ だれだ / だるまさんが / ぐりとぐら / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



非売品しおりプレゼント!

みんなの声(5人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット